自己中なママ友大炎上(766) ~さえちゃんという人
- 2025.10.27
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓


広告

広告

あとがき
引き留めてほしいようです。
999+
同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(765) ~さえちゃんという人 2025.10.26
-
次の記事
記事がありません





究極の構ってちゃん(笑)本当どうもしねーからwww
俺なら絶対口も利かないよ。
さえは二度と会えないかもしれないんだよ?って言うけど皆さんむしろそれを望んでるんだけどわからないかなぁ。
もう誰からも相手されないんだからさっさと出てけばいいのに。
ホントにもう究極のかまってちゃんだね。
それよりもばぁば元気になって良かった。
疲労が溜まっちゃって風邪ひいちゃったかな?
引き止めるわけなかろ?
3コマ目の顔〜ムカつくわ💨
あやちゃんに圧かけてんのか。ほんとに最悪だな。娘を悲しませることで自分の存在価値を確かめたいんだね。
自己中心もここまでくると病的。ゆうこ先生、こんな生物と何年も本当に大変でしたよね。経験がないのでお察しできませんが、今、関わりがないことを祈ります。でもネタにしてくれて勉強になります。フレフレ!ゆうこさんたちとトメさーん!
普通のママ友関係でも、引っ越したら二度と会わないこともありますし…別に…
「二度と会えなくなったらどうする?」ってどうもしないが、どうかして欲しいというなら平和になることを祝して盛大に祝う。
二度と会えない→う~ん、そうすると、このお話が終わってしまうからさみしいかもwww
相変わらずのかまってちゃん。
お姑さん、お元気になられて良かった。
お姑さんになにかあったら、あやが一番悲しむでしょうね、、、。
やはり、さえのことでお疲れだったのでしょうか。
いい大人が、試し行動をするなんてドン引き。ましてや、実の子どもにやるのはサイテーすぎる。そんなことをしても、もはや誰も引きとめてくれないのに…。二度と会えなくなれば大歓迎でしょうけど、そのまま伝えるとさえちゃんの相手をすることになってしまうので、「どうもしない」という返答が正解かもしれませんね。
もう面白すぎてどうしよう(笑)
あやちゃんにとって、マイナスだけの母親
ただの、飯食いおばさんになってますよ~
子供の頃いたよね。「転校するかも」みたいなことを言って気を引こうとする子。そのまま成長せずに親になってしまうことの悲劇よ…
それにしてもあれだけ皆々様に罵倒されてて、どうして引き留めてもらえると思うんだろう?認知の歪みが酷すぎて理解不能です
私、先生の絵の何が好きって言ったら、表情なんですよね。
とにかく秀逸、特にさえ。
憎らしい顔も期待している顔も得意げな顔も全部表情で腹の中がわかる。ほんとに上手いなぁと思います。
大人たちには通用しないさえの「行く行く詐欺」も、あやには大ダメージになってしまうから被害を出す前に未然に防止しなくてはいけないな。
義母の提案が気になるけど、さえが自分からは出ていかなそうだからさえ実家にお迎え要請したとか?
むーちゃん、夏休みの宿題は早目に取り掛かったほうが良いよ
お祖母さんの入院が大事に至らなくて本当に良かった。
せっかくあやちゃんやそのお父さんまでも良い方に変わったのに
お祖母さんが倒れてしまって元の木阿弥では…ね?
しかしさえさん、
本気で誰かが引き止めてくれるとでも思っているんですかね?
もうあなたに、金輪際、関わりたくないんですよ。
早くあーやからぐさえを
離してほしい。
私も母親の出ていく詐欺で泣いてすがって
言うこときくからごめんなさいごめんなさいってやって
すっかり疑心暗鬼をこじらせる性格になりました。
あーやがそうなったらかわいそう過ぎます
2コマ目の髪をかきあげる仕草がムカつく😡⚡
バザーの手芸班リーダーになって皆に仕事を割り振る時、出来る女風に髪をかきえげていて、それがスゴく腹立ったの、今甦った!
自己愛性パーソナリティ障害ですね。
重度の。
今彼女は本当に孤独でしょう。
彼女の末路を知りたい。
なぜ、引き留めてもらえると思うんだ!(怒)
こいつ、あやを試すようなことまでしたの?ホンマにクズ中のクズ…💦
「どうもしない」ではなくて、折に触れて解放感・安心感を噛み締めるのでは?
さえほどではないけど、さえのような性格の上司がいました。
その上司は現在、県外に引っ越しています。
その上司のことを思い出して怒りが沸いてくる時もあるけど、ひとしきりぐるぐる色んなことを思い出したり考えたりした後、最終的に
「でもあの人は県外に出て行った! 本当に良かった!」
と思うと怒りの気持ちに一区切りがつきます。
ちなみにその元上司は異動などで県外に行ったわけではなく、法人の役員の座を退き、元々住んでいた地に戻って隠居しているという状態。
つまり戻ってくる可能性はかなり低いということです。
いなくなったらどうする?
いなくなっちゃうだよ?
そんな答えなんて、決まっているんじゃない?
ホッとする。
平和になる。
お祝いをする。
宴会をする。
義母さん退院おめでとうございます。
早く退院できて良かったです。
持田家と街の平和の為に元気に頑張りましょう。
こいつやっぱりヴァカだったなw
もう救えないところまで落ちてしまってる。
そのまま最下層まで落ちればいいw
ママがいなくなると 普通はこどもがかわいそう、となるんだけど、あや→さえ、に関してはさえが居ない方が1000000000000000000倍、幸せだよ
さては、お礼参りしてもらいたいんだな!
持田被害に遭ったママさん達を招集だ〜‼️
ええーっ?本当に!? 嬉し過ぎるぅぅー!!!
二度と会えないなんて最高ー☆
もう見たくないもの見なくて済むね。
みんな喜ぶよ!狂喜乱舞すると思う!
二度と戻って来ないでね!絶対だよ!
それじゃさようなら永久にバイナラ☆
…このくらいのハイテンションでリアクションしてあげても良かったかもね☆
やることなすことキッズ過ぎる
「行く行く詐欺」の次は「タヒぬタヒぬ詐欺」ですかね?
夏休みの宿題は……アメリカじゃ紙ぺら一枚だと聞いて慟哭
どうやったらみんなが同情したり悲しんだりしてくれるかを毎日考えてるんだな…幼稚な奴
いなくなったら「嬉しい」ではなく、「どうもしない」というのは、対持田さえには正解なんでしょうね。
前者だったら、酷い!って悲劇のヒロインごっこできるし。
出ていくというのは離婚かな?実家に
帰るかな?
どうもしないじゃなくて、とんでもなくハッピーって言ってやって下さい。そこまで言われても次の日には忘れてるんでしょうけど。
なんか喜劇のヒロイン並に妄想トリップしちゃってるみたいだけどKYにもわかるように言ってやったら良かった:本当ならめちゃくちゃ嬉しい。だけど送別会も餞別もないから期待しないでね。
そして、おばあさまが「さえさん」ですと?
さて何が飛び出るかワクワク〜!
さえの表情…
生理的嫌悪で身震いします(>_<)
何で自分がいなくなったら寂しいと
周りが思うと思うんだろう。。
遠足の時も辞める辞める詐欺で
温情で卒園式させてもらっておいて
本当に自分なら恥ずかしくて消えたくて、
耐えられないなぁ
本当にこんなに厚顔無恥な人いるんだね。。
つくづくサエちゃんは大人になりきれなかったんだなーと。試す行動、誰しも幼児期に1度や2度やったことある人、いるんじゃないでしょうか。その時は大人が鼻で笑って相手にしてくれないことが腹立たしくて地団駄を踏んだりするけど、成長する過程でそのような試す行動はやらないようになるんですよね、普通は。でもサエちゃんはいい歳した大人にもかかわらず、まだそんな事して相手の気を引こうとする。。つくづく大人になりきれなかったんだなー。🥺全ては幼少期の体験が今のサエちゃんを形成してると思うと、翻って我が子との関わり、今まさに子育て中の1日1日が本当に大切なんだということですね。忙しくても子供の話をなるべく聞いてあげて、頭ごなしに否定しないようにしたいものです。
お姑さんの提案が気になります!サエちゃんとの別居を誘導するような提案かな?なんて推測したり、楽しませてもらっています!
はよ出て行けや。
さえは下手したら、もうすぐあやに精神年齢追い越されそう…