自己中なママ友大炎上(758) ~さえちゃんという人
- 2025.10.16
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
コメントありがとうございます。
ニヤニヤしながら読んでます。
広告




広告

あとがき
誰もいないのに、さっきからおじさんの匂いがする。
こわい!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(757) ~さえちゃんという人 2025.10.15
-
次の記事
記事がありません
お〜あやちゃんも日々進歩してるなあ~♪それに比べて持田さえよ…(笑)ガツガツ飯喰ったら満足か?www それにしても何故この義母からあんな馬鹿息子が爆誕したのか謎
あやちゃんが
「仲間に入れて」って言ってる!!
あれ?ゆうこちゃんも気づいちゃいましたか?
アホダンナ、どっからわいてきたんだろう・・・
もしかしたら、義母さんは保育園園長先生をやっていたようだし、当時は忙しくて自分の子にはあまり構えなくて子育てを失敗してしまったと自覚があるのでは… だからこそ、孫には罪滅ぼしのつもりで育て直しをしようと覚悟したのかな…
ダンナさんはプライド高いだけで常識はあると思う
妻の非常識な行動には怒ってたよね
最後の…、おばあちゃんに教わったのかな?
まずは言えてよかったね!
お…おじさんの匂い!?!?
それは、俺の臭いだ
離婚させられ全てを失った元ママの怒りの矛先は、ゆうこちゃんの愛娘へ👧・・・
元ママ「あんたは、わたしの大事なものを奪った!だから。今度はあたしがあんたの大事なものを・・・🔪」
原黒さんちの洗剤、昨晩さえちゃんが「ほんのり持田夫のかほり」入りの洗剤にすり替えていましたよー。
※今日のコメント欄、あとがきの大喜利祭になりそうな予感🤣
おっ!孟母三遷的な??
このままサエコパスの影響がなくなればアヤもまともな子になりそうかも?
そして、みんな繰り返し思ってるwあの息子は親父似なんですかね?
男尊女卑の悪い見本を真似て育ってしまった影響なのかな〜?
誰もいないのに、おじさんの匂い?
守護霊とかご先祖様では?
私も時々、虹の橋を渡った猫の匂いがして
家族で「居るのかねぇ」と、思いで話をします。
先生は若いと思いますので
決して老化現象ではないと思います。
おばあさまの覚悟が素晴らしいと思います。
是非、頑張って頂きたいと思います。
あとがきが怖すぎです!!
あやちゃんも頑張って変わろうとしてるのかね。なんだか可哀想に思ってしまう。
そっか、、、さえは姑さんと同居しても以前と変わらず
育児放棄や暴言を家庭内で繰り返していたんだ。
もうどれくらいの証拠がたまったかな、、、
だけど姑さんと暮らし始めてあやちゃんは本当に
変わりましたね。以前なら、なわとびを暴力的に奪って
遊んでいる子達の背中を押したり叩いたり罵声を浴びせたり
していたところを、今では「一緒に遊ぼう!仲間に入れて!」
と言えるようになったんですもの。すごい成長だと思います。
あと、
うちも時々換気口から近所の喫煙者の匂いとかが下りてくる
時がありますよ~この季節だとあちこちの畑とかで枯草とか
焼いたりするところもあるのでその臭いかも?
気をつけろ!見えないオッサンから攻撃を受けているぞッ!!
たぶん、カスオにとってこの母親は「強すぎた」んだろうな。
だから、カスオは今でも親任せで主体的に行動できないし、「弱い者には強く、強い者には弱く」の情けない性格になってしまった。
今回に限っては母親の考えに全く問題はないが、本来はカスオが自分でやるべきことだ。
なるほど〜。納得です。
凄いよ、義母さん。あなたの覚悟は見させてもらったわ。
ママ友のパイセンとしても一目置かれるよ。
突っ込むところは、息子なんだよねー。
仕事に身を入れ過ぎて、旦那と子供を疎かにしちゃったのかなー?
お姑さんカッケー!旦那もあやちゃんのために心入れ換えたのかな?がんばれ持田家(さえ以外)
あやちゃん変わってきたんだね!
ゆうこさん!わたしも家でおじさんみたいなにおいが部屋中に広がってるなぁってことあったんですがカメムシが天井付近をブンブングルグル飛んでました。超くさかった(泣)
お姑さん、息子で失敗してるから孫で子育てのやりなおししてるのかなーなんて思っちゃいましたね。それか保育園の仕事が忙しくて息子の世話を義実家に頼った結果とか…色々考えちゃいますね。笑
ブラバス漂う秋の日…
父の使った洗面所からいつもブラバスが芳しく、、
因みに私はタクティクス派❤️でした。
男子校の文化祭に行くと瓶ごと振りかけてない?
ってくらい教室が臭かった…って本筋に関係ないコメントを!ꉂ🤣𐤔せんせーい!あとがき!
おじさん⁉️
義母の訴えが正しいか判定している家裁調査員❓️
弁護士❓️
一番怖いのは、さえのSNSで集まった誘拐犯❓️
いがいと、さえの実親か…
ワクワク…
仲間に入れてに近いことは前にも言ったことあると思うので、変わったと100%信用はできないけど、少しでもいい方向に向かっていて欲しいとは思う。好きな漫画やアニメやドラマなどたくさんあるけど、こんなにも登場人物の心配をするのは珍しいこと。漫画の世界の1人として近くで見てるかのような心境になってる。
お姑さんに連れてこられるようになってからあやちゃんは、むーちゃんやチカちゃんと一緒の公園にいても、今まで一緒に遊ぶことはなかったということですかね?
確かに今までの描写を見ると、一緒に遊んでいるシーンは描かれていないですね。でもお姑さんとすっかりママ友のようになっているのを見ると、何度も何度も公園で一緒になっているのかな、時には一緒に遊ぶこともあったのかな、なんて勝手に思っていました。あやちゃんの性格上、遊びたいと思えば遠慮などせず強引に、「かくれんぼするよ! ほらむつきもチカも早く!」でしたからね。
そういう一方的な強制は良くない、とおばあちゃんからお叱りを受けて、やらなくなっていたのかな。
う~ん。こんなに立派なお姑さんなのになぜあの息子。
真剣にあやのことを考えていますよね。
最後のコマはそんなお姑さんの思いが伝わった一面なのでしょうか。
見ていてうれしいです。
おじさん臭ですか?うちは旦那不在でも寝室がおじさん臭(笑)しみついてとれない~。
今まではズカズカ入り込んでかき乱して泣かせたりしてたけど
ちゃんとお願いできて偉いと思う
これでみんなが入れてくれて楽しく遊べたら
今までの間違いに気付けると思う
誰かに優しくしてお礼を言われたり、
自分の行動でみんなが笑ってくれたり、
逆に優しくしてくれたり
そういうことが積み重なっていくと
お祖母ちゃんが何を教えてくれたかがわかるし
お母さんの間違いにも気づくと思う
おじさんの匂いって、じわじわ怖いんですが、なんか持田さえの仕業に思えてしまう😂
ばあちゃん、立派な人です。でも、どうしてもあの息子の顔がちらつくの…。なんであんな仕上がりに…。隣のママさんも絶対思ってる、この世の最大の謎のひとつではあるけど、絶対聞けねえ…😓
前からコメントで散々言われてた、このお姑さんからどうしてあの息子が?が、やっと作中に出てきましたねー
わたしも育児を経験しましたが、どれだけ躾をしても、持って生まれた性分を変えることはどうしても出来なかったこともありました
それプラス、お姑さんが現役の頃はお仕事忙しかったでしょうしね
それもあって、今アヤちゃんのことを必死に守ろうとしてるのかもしれませんね
どうしてあのお姑さんからあの旦那が?
ゆうこさんの疑問はみんな感じているハズ
持田家 七不思議のひとつ
『育てた覚えない仕上がり息子』編
この旦那(息子) 一人っ子かな?それとも他に兄弟姉妹がいるのかな どっちでしょうか(悩)どちらにしろ謎ですが
今日はあやちゃんの ちょっとした変化に思わず読みながら笑ってしまいました(笑)皆と一緒に楽しく遊べるようになればいいですね
…でも今までが今までだったので む-ちゃんやチカちゃんは戸惑うだろうが(汗)
おじさん臭…夫かと思いきや私でした…絶望……
あや!!!「仲間に入れて!」って自分から言った!!! あとはこれでむつきちゃん達と仲良く遊べば 完璧なんだけど ま お義母さんといるから大丈夫なはず….. 流石 お義母さん そこまで全部考えている そうよ!!! あの女を追い出すべきよ! あやに悪影響しかないんだから
え、普通に嫌だ。
小1にもなると、幼稚園時代にずっと我儘放題で暴力をふるってきたり意地悪ばかりしてきた子が今までのことを謝りもせずに仲間に入ろうとしてきた場合、すんなりと仲間に入れてあげる気にならない子の方が多いんじゃないかな?
ゆうこ先生、それきっと妖精さんですよ。
何かを無くしたり、逆に無くしたものが突然見つかったりするアレです。