自己中なママ友大炎上(755) ~さえちゃんという人
- 2025.10.13
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告
あとがき
確かに怖い
999+同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(754) ~さえちゃんという人 2025.10.12
-
次の記事
記事がありません
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告
広告
確かに怖い
999+同じカテゴリの記事
記事がありません
あやちゃん、きっとお祖母さんに大事にしてもらってるのだと感じました。本当に良かった。
あやちゃん・・・・よく言った。よくわかってきたよね。
あなたのお母さんはあなたのことを利用したいだけですよ。悲しいけど
理解して前に進んでほしい。
もう犯罪者そのものだよぐさえパンパンパンケェーキは。
実の娘からも拒絶されたら終わり。
自分の承認欲求を満たすために都合のいい時だけ母親という立場を利用して、都合の悪い時は平気で子供を放置する母親が一番に慕われるべきって発想がおかしい。
さえは多分実母ともまともな関係を築けなかったんだろうな。
この齢でお母さんといたくないって思うのは相当だよ。
それくらい毒母なんだよ。気付きなさいよ。
子どもは母親が一番❓️子どもには母親しかいないの❓️笑えるえる理屈❗️ドラマの見すぎ❓️お花畑満開の漫画の読みすぎだね。
誰にも母親には慣れない❗️たしかね。
でも、母親ならね。母親の役割をキチンとこなしていればが前提の話だよ。
産みの母より育ての母って言葉をしらんのかい❗️
子どもだって生存本能は持っているだよ。
母性愛、母性本能すらないさえにあやは等々身限ったんたね。
当然の結果だね。さえが驚く事はない。あやを追い詰めたのはさえなんだから…
出て行くならお一人でどうぞ。
二度と帰ってくるな❗️
今後はあやや腹黒さん達の前に顔をさらすなよ❗️アバヨ‼️
あなたがどんなに頑張っても
あやの母親にはなれない?!
誰に言ってるの?
まさかの自己紹介?!
あや、人の目のない場所では放置どころか空気扱いされてたんだろうな…
でなきゃこんな風にならないよね
さえはあやに話しかけられても生返事か丸無視してスマホぽちぽちしてそうだし
初めてしっかり向き合ってくれたのがおばあちゃんだったとしたら可哀想
怖いよ。
母親の仮面を被った妖怪にしか見えない。
さえちゃん、自分が子供の時はお母さんに振り向いて欲しくて、ずーっとお母さんを慕っていたのかも。その結果、迷惑モンスター・さえちゃんが爆誕したのか?!
とはいえ、同情の余地はないので、ブーメラン🪃投げておこーっと。
さえちゃん、あなたはもはや、実の娘からも見放されて怖がられてるんですよ。虚しくないですかあ?
母親が1番なはずなのに、慕われないのはおかしくないですかあ?
🤣🤣🤣
…
大丈夫かなぁ…
さえが家から出ていくのを待たずに、もう、これからは、祖母の家で暮らすことにして、息子には究極の選択をさせよう。
「あやの父親として、あやと暮らしたいのなら、さえとは離婚してから、うちへ帰りなさい」
「さえの夫として、やめるときもまずしきときも、妻を支えることを選ぶのなら、2度と、実家の敷居をまたいではならない」
って…、ともかく、さえとあやを、別居させるのに、もっとも現実的なのは、やはり、お姑さんがあやさんをどっかに連れて行くことなんじゃ…?
(こどもにとって一番は母親であるべきだ。しかし、あやが選んだのは、おばあちゃんでした。
その現実をつきつけられたとき、他責思考者は何を考えるのか?
「母親を一番に選ばなかったのなら、それはもう私の娘ではない」
で、一連の不幸のすべては、あの姑の孫のせい、あの男の子供がみんな悪いんだ!?って、もはや、あやがさえの娘であることも忘れて…
そんなのが帰ってくる家で、あやさんがゆっくり休めるわけもない。さえの帰るところには、もうあやさんが安全な場所は無いことになっちゃったからには、もう、この日を境に、あやさんは祖母の家で暮らすことにしないと(とはいえ、そうするのかどうするのかは、持田家で決めることで、ここから先は、口出しするのは差し控えたほうがいいのか…
…だとしても、やはり、「手段は問わないから、さえとあやは別居させることにしたほうがいい」と、10/13のこの話を読んだ私はこう思った。
嫌いとは言わなかったが…怖い、ホントに怖い
おばあさんちゃんちゃんとあやに慕われてるのが分かる
まぁ残念ながら今も持田家にさえは寄生してるんですよね…お姑さんが健在であることを祈ります
母体にはなれたけど 母親にはなれなかったという事だ
お姑めさんかっこよすぎる(泣)
ほんと、めちゃくちゃ怖い。大人でも怖いと思う。
お姑さんは母親になりたいわけじゃなくて、あやを守りたいだけなのに。
息子よ、早く離婚届をつきつけましょう!!!
確実に親権とれるぞ。
あー、もう、なんか。つくづくうちの妹を見てるよう……。
妹も、姪と甥にこんな感じで母親押し付けていた。普段はスマホばかり寝てばかりでかまって欲しい時にかまわないし、都合が悪くなれば小さい存在でも「どうしてそんなこと言うの〜?」って、泣いて子供に罪悪感を植え付けさせようとする。自分はやることやってないのに、好かれるはずなどありはしないのにね。
子供はわかってるし、はっきりしてるよ。1歳児の甥があやしてもずっと泣き止まなくて(妹が起こしたせい)、明日仕事やし妹が母親だからしゃーなし託そうとしとしたら、ノールックで妹を片手で押し返した時あったし。その瞬間は泣き止んでた。なんなら抱っこしている私を掴む手と巻きつけている足の力強なったし。満面の笑みで両手広げて近づいた妹が哀れだったけど、盛大に『ザマァwww』って、心の中で笑いまくった。
我が子にこんだけ嫌われるって…ママ怖いよマジで(笑)
ごたくはいい。行きたいなら一人で行け。
シビレるう〜!
トメさんのカッコ良さに比べて、さや…これあやちゃんのトラウマになりますよ。
私がそうだったもん。親の離婚騒ぎで、母親に「どっちを選ぶ?!」って迫られた時の怖さを思い出した。ま、結局離婚せず結構仲良くやってんだけどね…
あやちゃん、良かった、、、本当に。
これでやっと持田さえという最低毒親から解放
されるきっかけが出来たんだね。
姑さん、後は息子と離婚させて家から追い出すだけ
ですよね。正直言って持田さえよりもっと悪い事を
している人間は世の中にたくさんいます。だけど
目の前のならず者に居場所を与えて甘やかせば
社会は成り立たないんです。ならず者にはならず者に
ふさわしい場所というものがある。そこで生きればいい。
じゃないと真面目に前を向いて生きてる人達が報われない。
だから今すぐこの街から出て行ってほしい。
ばあちゃんの愛情が 小さなあやちゃんの心に伝わってるんだね。
あやちゃんも毒母との寂しかった生活から逃れられて良かったですね
自分の母親もさえと似た感じの人で 一時期だったけど母と離れて母方のばあちゃんとの生活が
幼い時期一番楽しかった思い出があります。3歳でも自分の母親は皆の母親と違うっていうのは理解できます。
あやちゃん!子供は短期間で変われるものですね。
でもさえさんは、認知のゆがみがひどすぎて、性格というより能力の問題? それが原因でこんなに卑しい性格になってしまったのでしょうか…
ストーリーを楽しみつつ、いろいろ考えさせられます〜
恐怖でしかない。
子供も流石に察するよね。
さえは本当に精神科に入院した方がいいレベルですね。
こんな母親いない方がいい。
さえとあやちゃんを完全に引き離す方法はないんだろうか?
あやちゃんも、さえちゃんも、なんだか憐れだね。。。
あやちゃんにとって一番いい状況に、大人たちにはして貰いたい。
そりゃ いつも自分を置いていくだけの母親と、うるさい事言っても自分を見てくれる祖母なら
祖母に助けを求めるよね。頼りになる人がそばにいてくれるようになって良かったね、あやちゃん
あやちゃん、、お母さんの手を振り払っておばあちゃんの元へ、、祖母からの愛情は本物だと安心しているんでしょうね。
これからコミュニケーションを学んで、小学校ではお友達たくさん作れるといいな。
おばあちゃんはあやちゃんのことを第一に思ってるから、母親になれなくて虚しいとか思わないし、人から哀れに思われたって構わないんだよ。
自分だけが大事なさえにはわからないんだろうね…
あやちゃんはおばあちゃんがいればまだまだやり直せそうですね。頑張れ
うん。おっしゃる通り「1番に慕わなきゃおかしい」のですよ(笑)
あれー?おかしいなぁ〜、なんだろな、なんだろなあ…。
持田さえ 哀れなり これが現実だよ
別に姑さんは母親になりたいわけじゃないのよ。
確かにあやちゃんのことは大事にしてるだろうけど、
母親が子供にものをろくに教えてないから、
そして自分の息子もそれは同じだから、
孫を放っておけないのよ。
誰かが自分を嫉妬してたり、羨んでたり、慕ってたりするシチュエーションが欲しいのはわかったから、
そうしてくれる人のところへ行けばいいのに。あればだけど。
ばぁばがどんなに良い人か、もう理解できたんだね 偉いよあやちゃん これからは、「やっちゃいけない事」を教わって、お友達と仲良くしようね
さ〜て、次回のサエさんは?
・サエ、あやを取り返そうとして大暴れ
・サエ、ついに逮捕される
・カスオ、ついに離婚を決意
の3本です。