自己中なママ友大炎上(744) ~さえちゃんという人
- 2025.09.29
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓




広告



広告
あとがき
何しに来たんでしょ?
999+
同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(743) ~さえちゃんという人 2025.09.28
-
次の記事
自己中なママ友大炎上(745) ~さえちゃんという人 2025.10.01





ここにはあやちゃんが居ないのに
「それより」とか言う人なに?
話聞く価値無いし、ここに来れば
むーちゃんママたちが居るって知ってて
一回家で派手メイク落として着替えてから
わざわざ出直してきたんだよね
そして今現在のところ当然のように
あやちゃん放置なんですけど?
「関わらないで」宣言してさっさと離れましょう。さえは悲劇のヒロインぶって同情して欲しいだけ!
アヤちゃんがいなくなった事を「それより聞いて」
そういうスタンスでいるから、姑がさえから
子供を引き離したんでしょうが💢
これだけ周りから嫌われていて「え?可哀想」って
同情してもらあると思うことがハガネちゃん。
ゆうこさんを、何でも相談できる親友と勘違いしてない?
本当この人だけは…笑
あー、予想が外れた。残念💔。
それにしても、他人の同情や注目を集めるためだけに、接近禁止令が出ている人や場所に自ら顔を出す神経が理解できません。さえちゃんだけに効くお札や結界があれば、近づけなくなってストレスが減るでしょうに…。
出禁のさえちゃん、また幼稚園の関係者に通報されますように…🙏。でも、きっと、再度通報されても懲りないんだろうな😩
義母さんが あやちゃんを探しているんじゃなくて良かった
ゆうこさんだけじゃなく、開口一番「出入り禁止でしょ」と言っているミネママにも
「聞いて!」といけるのは、すごいというか何というか。
この勢いならあかねママにも「聞いて!」といけそうですね。
それだけ、今自分が置かれている状況が非常事態で、誰からも同情されるに値すると勘違いしているのでしょうね。
実際は自分の今までの行いの因果を刈り取っているだけなのですが、自分の過去の行いは悪いとも思っておらず、今受けている報いに対してただ恨みを募らせるだけ。
お姑さんはこんなのと同居しているなんて、本当に頭が下がります。
激しく同意致します!私はお姑さんと同じくらいのおばあちゃんですが、こんな嫁との同居なんてまっぴらごめんです!自分の命縮めてしまいそう!あやちゃんのためと覚悟を決めたお姑さん。頭が下がります!
物騒な極論だといいのですが、自己顕示欲を満たされず、疎外感と被害妄想で、愚サエがお姑さんに危害を加えてあやを取り戻そうとしないか、またお姑さんが心労でダウンしないか心配です。
前回で、祖母の孫を守り切る覚悟が痛いほど伝わり成就を祈ってますが、愚サエがまわりをウロついていると上手くいかない気がします。ゆうこ先生にあやを押し付けてまでカフェの仕事自慢してたのだから、あやを義母に任せて承認欲求はパート先で発散すればいいのに、支離滅裂で矛盾だらけ。放置してはいけない存在。
確かに危害を加えそうな気がして怖い😨本来なら、あやをばあちゃんに任せてパートと漫画喫茶☕️で願ったり叶ったりなんだけどな。
ばあちゃんの悪口言っても、誰も相手してくれない。嫌われてても、最終的にはゆうこさんしか話しかける相手がいない。避けても避けても近づいてくる。お疲れ様です。
散々ゆうこさんにひどいことをしてきたのに、、、。
というか数時間前に「ゆうこちゃんのくせに」とか言ってたのを忘れた?
それがさえという人なのはわかっているが、本当にすごい。
持田さえからさっさと離れたら?
また難癖つけてくるよ
こういうときは「ゆうこちゃん」、本音が炸裂したら「ゆうこちゃんのくせに」。ジャイアンやスネ夫がのび太によくいう「~のくせに」最悪な言葉だと思うわ。どんだけ見下しているのか。
心を入れ替えて、自分が変わる以外ないんだけどね。。。
やること全てにこんなにも共感も同情もできない人ってなかなかいませんよね。
自分の行動班にこんな人いたら、視界に入らないでって言っちゃうかも。
まあ、今さらじゃないんじゃない❓️
気づくの遅すぎやわ❗️
何故にまた幼稚園に来て、それを言う❓️
アホらしい…この手はシカトだな。
本当に「何しに来たの?」そのものですね。
姑さんだって、園長の仕事も終わってゆったりと
毎日を楽しみながら時折は孫の顔を見て過ごすような
人生を送りたかったでしょうよ。
そんな暮らしを取り上げた持田さえ本人が、なぜ今に
なって被害者ぶって姑の悪評を近所中に垂れ流すのか
全くもって理解しがたいですよ、、、
ゆうこちゃんきいて!←虫唾が走りますねw
この2人から優しい言葉かけてもらえると、本気で思ってるのが、持田脳である。持田とはそういうものである。
いっそ、道端のお地蔵さんにでも悩み打ち明けたらどーや?お地蔵さんも聞いてらんなくて、クルッと後ろ向きそうですけど。
持田が不思議なのは、全保護者から嫌われているのに同情してもらえると思っているところ。
珍獣やな(珍獣に失礼か)
悲劇のヒロインムーヴしに来たんでしょう。
……出禁食らってる上に天敵(あかねちゃんママ)も来るかもしれない場所でそれやるのはもう流石としか言えない
…ふつうは、
「なんだって?
おたくの娘さんが、行方不明なのですか?
それは、一大事です。さあ、みんなでいっしょにさがしてあげましょう」
って、いなくなった子どもを探すことになって、池に浮かんでたサンダルが発見されたことから、
「まさか、沈んでるのでは!?」て、男どもが必死で探すところに、姉がサンダルを調べて(違う話になってる)
…ともかく、心配するだけでなく、探すのに協力してやろうとするべきところ。
… …なんだろうけど、…いや、
「あやも姑もいなくなった」と言うことは、「お姑さんとあやさんのふたりで、どこかへおでかけしてるだけだろ…」て誰もがこう思ったことでしょう。
これが、圧倒的、信頼感。というやつか… … (小学校のことがあるから、そう遠くへは行かないはずだが、学区内のどこかのアパートで母親と別居するための準備が、ついに終わったから、いよいよ、引越しの時が、来たのだろうか?)
>ななし様
遠足で2人でいなくなり、その時は皆さん探したんですよね。
散々園を辞める辞めると大騒ぎして。
でも蓋を開けてみたら2人でアスレチックをやっていた事ありましたよね。
あれで恐らく皆さん懲りてるのもありますよね。
それでも、なお、失踪とか誘拐とか…
…
…いえ、もしや犯罪に巻き込まれたのでは、と思うなら、こんなところで油売ってないで、警察に相談するべきかも、ですね。
過去に、そんな騒動があったのだと、教えてくださって恐縮です、ありがとうございました
あやちゃんも姑さんも居ないという事はあやちゃん無事だね。良かった。
あやちゃんとさえの組み合わせの方が心配だわ。
あやちゃんはおばあちゃんと入学祝いのお出かけでも行ってるのではないかな
あやちゃんにママもいなきゃ嫌って言われなくなったのかな
いい傾向だ
ゆう子ちゃんのくせにとか抜かしたのに
聞いてもらおって
3歩歩いたら忘れるんか?鳥頭のくせにw
多分鳥のがもっと頭(謙虚)いいぞぉ~
この漫画のいつかどこかで、ゆうこさんが「さえちゃんのくせに」って言う状況が見られることを期待します♡
姑とあやで出掛けたんだろ(笑)卒園しても持田は出禁(笑)
と言うより、卒園したらもう無関係 こちらのママ達は許可を得て入って来てるはず
このエピソード誇張なしなんだとしたら
この女はマジで病院へ行った方がいいと思う…
よくぬけぬけとゆうこさんに
聞いて来れるなぁ。
散々入学式の時だって
ゆうこさんに散々上からものを
言ってたのに。
どういう神経してるんだろうか?
いやはや…それがサエちゃんという人か!笑笑
『ゆうこちゃん』
だなんて話しかけてくる?図々しいな💢
あやを探しにきたテイで自分の事をなぐさめてもらいたかったんだねー。同情してもらえるはず!だなんてどんな思考回路してるんだろう💢
卒園したから出禁解除とはならないよ!さっさと帰りなよ。
この後はどうせ目をバッキバキにして逆恨みコースなんでしょうね。ウンザリですね。
延々と続くの巻、、、
気にせずまんきつに行ける!!!から泣かないでー!
人って何でいざそんな時が来たら逆にやらないのかなぁ
つくづく出禁にしていて良かったと思う…
うざ
何故に相手をするのか………………???エンドレス。
不思議。
アンタに「ゆうこちゃん」とか呼ばれるだけで虫唾が走るわ!
……すいません、ついゆうこ先生に感情移入してしまいました。
ほんと、どうしたら自分が嫌われ者だということをわかってくれるのか。
頭を撃っても倒せない新種のゾンビと対峙してる気分。
反省アピール変わりたいアピールしても変わらない人っていますね。
変な妖術を使うしずかさんもそうでした。
おかね大好きなさえさんには催眠ルーム五円玉が効くのでは…💱😵💫💱
しずかさんは「嫁の敵は嫁?」で、のんちゃんのお隣さんとして特別出演してて、迷子になったのんちゃんのお子さん連れてきてくれたとき、ちょっと成長してましたよ😆
ああ、そういえば出てましたね‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
妖術を使えるのが羨ましくて羨ましくてしずかさんに超嫉妬してたのに忘れていました。
恥ずかしいです(ฅฅ*)💦
返信ありがとうございます◡̈♡
ゆうこさんもじっと立ってないで早くその場を離れましょう!さえのそばには寄らないように!むこうから近づいてきても全力で逃げましょう!
空気と思おうよ。話す価値なし、眼球にうつす価値なし。オール無視。この世に存在しない物体です。
申し訳ないけど私も同情は出来なかった。嫁姑じゃなくて、さえちゃんがママ友と関わって反省しないどころかそれ以上に自分自分ばっかり過ぎて他のママさんもお姑さんもみんな怒っちゃったんだと思った。
私には分かるけど、あやちゃんは問題児かもしんないけれど、バカじゃないから、さえちゃんが間違ってたことにいつか気が付いたらあやちゃんはどうなっちゃうのかなと思うと何だか悲しいなと思いました。
お姑さんは倒れない程度にやって欲しいなと私は思いますが、さえちゃんが放置した結果、身から出た錆になるのはもう後の祭りだから、何かその後始末するのも老体に鞭打たないといけないところとかその労力を考えたら何だか泣きたくなりますね。。。
そんなこともさて知らず、自分自分ばっかりで、さえちゃんはいい加減に現実を見て少し自分自分ってやるのをこの人は止められないのかなと思ってしまうのです。自分自分ばっかりのツケをちゃんと払って第二の悲劇を起こさないで欲しいですが、彼女には届くことはないかなと思ってしまうのです。
持田さえ 暇なんか?
すまないけどさぁ…警察・児相・園・学校側が監視しててましてや出禁って言われてんのに何でこいつヘラヘラ登場してる訳?
さすがにちょっと違和感ハンパねぇよ…
行方の分からなくなった我が子を探しているが無理矢理の同居生活を強いられて疲弊している所に義母に娘を取り上げられた悲劇の母……さえ
いつも突然始まる独り舞台の喜劇でしょうか?
でも今回の公演は観客(ゆうこさん みねママ)の心に全く刺さらなかったみたいです
予告なし告知なしでいつも突然始まる舞台公演
毎回招かれるゆうこさんが気の毒です
私レジで働いていますが、時々、お客様を「ゆうこ先生とむつきちゃんかもしれない」と妄想しながら接客しちゃいます(๑>◡<๑)
今のむつきちゃんの年齢わかりませんけど^ ^
「ありがとうございます😊またおこしくださいませ」とゆうこ先生(ではなく別人)に言って、むつきちゃん(ではなく別人)に手を振ります👋
むつきちゃん(ではなく別人)も手を振り返してくれます👋♡♡♡
私のひとりで愉快な妄想クラブです◡̈♡