自己中なママ友大炎上(743) ~さえちゃんという人
- 2025.09.28
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル, 劣等感
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告

あとがき
知りません
999+同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(742) ~さえちゃんという人 2025.09.26
-
次の記事
記事がありません
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告
広告
知りません
999+同じカテゴリの記事
記事がありません
うちのあやは婆さんと一緒だろ、ホンマに持田迷惑な奴
、自分が迷子だな(笑)
さえのやつ、毎度おなじみ、青天の霹靂みたいな顔してるけど、マーソーナルヨネー(鼻くそほじりながら)。幼稚園から、ちゃんと情報上がってきてて、持田さえは、全職員からも危険人物として事前にマークされてるんでしょうね。
ばあちゃん、早くそのバカを家から放り出して長生きしろよー(つД`)ノ
姑さんと担任の結束が固まって良かったです。
と、喜んだのも束の間、、、また持田親子が
やらかしたのでしょうか。今度はあやちゃんが
行方不明になったとか?
園庭内でのかくれんぼにあやちゃんも加わっていて
何かトンデモない所に隠れていたとかだったり、、、
という予想ですが、姑さんが先にあやちゃん連れて
帰宅していたというパターンも。
なんかちょっと変な予感が、、、
モチダって幼稚園に出禁じゃなかったっけ?卒園したら出禁解除なんて事は無いでしょ。
最後の声はさえちゃん?さえちゃんは園内に立ち入り禁止ですよ!
声の主の予想:あやちゃんのおばあちゃん
お姑さんの覚悟、とてもすごいと思います。
もしかしたらだけど、息子を育ててる時は仕事のほうに全力で打ち込んでいて育児が疎かになってしまった(だから、さえ旦那があの仕上がり)と少し後悔されてたりするのかな?だから、余計にあやちゃんのことがほっとけないのかな?
しかし。さえがお姑さんに言った「おかあさんには無理ですって」って言葉。そっくりそのまま、あなたにお返しします。まぁ、担任の先生にも思いっきり無視されてるけど。
姑さんだったら「うちの」あやとは言わないんじゃかな。
「うちのあや」はさえの定番言葉ですよ。
第一さえは立ち入り禁止だろうと全く関係のない宇宙人だから!
どこへでも忍び込むことができます。
【うちのあや】はトメさんととっ…くの昔に家に帰ってます!
今頃二人で貰った紅白饅頭食べてるよ
主役のあやちゃんは紅い方♡トメさんは白い方♡
二人で🍵飲みながら
👵「明日からお友達に優しくするんだよ、ばあちゃんとの約束だよ」
👧「うん!やくそくするっ!やさしくするっ😊」
って話しながら食べてますよ
・・・アンタの分はないからな💢(勿論バカ旦那の分もな!笑)
担任の先生も、おばあちゃんがこう言ってくれて、とてもありがたいと思っていると思われますな。もちろん幼稚園から小学校に連絡いってますよ!あやちゃんのことと母親のことは。普通は子どものことだけ連絡するけど、この母親のことは連絡せざるを得ないでしょうから、幼稚園も。だから担任の先生もそれなりの対応を考えていたところに、しっかりしたおばあちゃんの存在が!これで学校と家庭の連携が取れる!ありがたや〜!ですな。ほんま、この母親は害しかないわ!😩
今度は誘拐❓️とでも騒いで、注目を集める気❓️あやなら義母と家にいるだろう。
幼稚園に来ても、無事に入学式が終わりました何て来れないだろう。
御心配通り、入学式、初日に親子揃って周りに迷惑行為して騒ぎを起こしましたと報告でもするのか❓️
それとも、嘘八百の裏アカに金持ちの幸せな家と勘違い誘拐犯が現れたか❓️
それも仕方がないよな。子どもの名前も住所も晒したような投稿ばかりじゃ…誘拐をして下さいと言っているようなもの。
さえの自業自得だな。それでもさえは他人の責任にするのか❓️
何て、入学式から騒がしい親子だな。
そんなに騒いでも誰も心配なんてしないさ。
普段が普段だろう。
常に放置して、普段から一人で行動させて、自分の娘の行動を把握をしていないんだから、あやは何時もの様に一人でサイクリングを楽しんでいるのかも❓️
うちのタマ知りませんか?
を思い出した。
最後のコマ、なんでまたサエ氏は、
ゆうこさんに声をかけるんだよ!!
ゆうこさんが知るわけないだろう!!
ホント懲りない人だよ。
園内立ち入り禁止でしょ?
卒園式に引き続き入学式当日に警察案件になっちゃうって。
『うちのあや』って言ってるからこの声、さえのような。。
立ち入り禁止と言われてることは頭からすっかり抜けてそう(怒)
御義母様の本気を見せていただきもうした。
まご姫さまを真っ当な人間へと戻すお覚悟、恐れ入り申す。
持病の癪が、持病の仮病が…と言ってはおれませぬぞ。
ご健闘をお祈り致す所存に御座います。
なんだなんだ?!?!
何やら不穏な終わり方。
声の主は愚さえか?
お義母さまか?!?!?!
祖母は習わしを知らなそうだから入学式後にあやを連れて帰って、さえだけ「義母に娘を取られた可哀想な私」アピールをしに幼稚園に来たのかもしれない。
そんな猿芝居しても誰にも効かないだろうし、出禁になってる場所への立ち入りが二度目ともなればさすがに連行かな。
我が家の末っ子の近所の同級生が問題児でした
親の離婚で母方の実家に兄とともに引っ越してきたそうです
ウチの子とは小1時に同じクラスでウチに遊びに来たこともあります
夕食時になっても帰らないからウチの義母に「早く帰りなさい」と追い出されても
玄関わきで20時ごろまでゲームをしていました(我が家のWi-Fi目当てだったようです)
他の友達の家ではお金を盗ったり、書店に同級生を連れて行って万引きしたり
本当に問題児でしたが、母親に苦情を入れても話が通じない
最初は謝罪を口にするけどあとは自分の苦労話を2時間くらい話すそうで、
お金を盗られた子のママさんが「もう関わりたくない」と嘆いていました
その子は兄と真っ暗な公園で遊んでいることも多かったそうです
母親はよくスーパーの駐車場のベンチで一人で弁当を食べていることが多く
「『家に帰ると母から子供の面倒をみなさい』と言われるから・・・」と言っていたそうです
完全なネグレクト・・・中学まではその子を見かけたけど、その後どうしているのかわかりません
あやちゃんも今お祖母ちゃんに教育してもらったほうが
幸せな学校生活になると思います
これでエリちゃんは見納めですかね
……不意にカッコいいことする素敵なお嬢さんでした
頑張ればあちゃん。健闘を祈る。
あやは自分の母が毒親な事に徐々に気づいてきている。
自分の息子をしっかり子育て出来なかった罪滅ぼし的な面もあるとは思うが。。。。
ただばあちゃんの体力がもつか、心配です。