自己中なママ友大炎上(739) ~さえちゃんという人
- 2025.09.22
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
いつもご覧いただき本当にありがとうございます。
コメントに関してまして、
本来であれば、すべてのご意見を尊重すべきところですが、
場合によっては混乱を避けるため、
やむを得ず一部のコメントを非表示とさせていただく場合がございます。
誠に勝手ながら、ご理解いただけますと幸いです。
なお、皆さまからのコメントはすべて大切に読ませていただいております。
至らぬ点も多々ございますが、どうぞよろしくお願いします。
広告




広告

あとがき
お姑さんの気苦労
999+同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(738) ~さえちゃんという人 2025.09.21
-
次の記事
記事がありません
お義母さん
お宅の嫁もお孫さんも手遅れです。
心中お察しします。
やれやれみたいな顔すんなや。
絶対母親であるあんたのせいなのにわかんないなんてかっわいそう。
あやちゃん意地悪すぎる……
親もバカだし
おはあちゃん一人でしんどいね
こういう子ってどう対応すればいいんだろうか
初っ端でここまでなるとは・・・
君(持田親子)と私がなんの話をする?
初対面だが私はすでに君のことが嫌いだ。
となること間違いなし、と
警察、児相次は教育委員会でしょう
ゆうこさんと2ショットのコマの表情!
ホント、何か頭の病気なのかな?
今に始まったことじゃないんだけど。
あんな初対面のギャラリー達に囲まれ驚愕されてるのに!
もう、あやも手遅れ。
ムリムリ。
さえの影響でこうなったなんて次元はとっくに超えてる。
みんな同じ場所に置いてはいけない。
被害者が増えるだけ。
お義母さんの気持ちがさえに届くことはない、、、さえは人間のフリをした妖怪だから。あや、こう見えてなんやねん?こう見えなくてももうやばい子認定やで、、親子でな
もう猶予が無い!
小学生になった、発達の修正にはもう時間が無い。早く母親と離さないと手遅れになる!
母を守る、という暴言暴力。
思い通りにいかないときにどうしたらよいかを知らない(間違った成功体験)、ゆえの暴言暴力。
後者は学べても、前者は母>他人が揺るがないかぎり、祖母の「他人を傷つけるな」は難しいのか…。母が喜んでるって、アヤちゃんにはすごく嬉しい、成功体験だから。
アヤちゃんだけでも救いがあればいいなぁと保育園元職員の自分は思ってしまう。
入学初日で持田親子の異常さが知れ渡ったのは良いと思うけど、これからどうするんだろう?周りがいくら言ったところで改善どころか反省すらしないし、その都度おばあちゃんが謝罪するのも可哀想だし。幼稚園児の時みたいに全て出禁にする?
あやは一般の学校に通わせたらダメなレベルでひどいね。変な母親に育てられたからって、みんながみんなそうはならないよ。全く同情できない。
何が大丈夫ですよ~だか。大丈夫じゃないって。
お姑さんは根気よくあやと真剣に向き合ってきたんですね。
孫に対する愛情を感じます。あやは大人になってから、おばあちゃんの愛情に気づくのでしょうか。
ところどころに見えるさえの表情をみると、こちらがため息をつきたくなります。
ゆうこさんも複雑な心境だったのでしょうね。
義母さんの表情に涙が出ました。
どうなったって可愛い孫だから信じたいんですよね……。
このお姑さんの言葉、そのままアンタへの言葉なのにわからないの?
さえ………。
どうかあやちゃんだけは手遅れにならないでほしい。
あやの暴力性は幼稚園を停学中に増したのかな、、、
相当なストレスがかかってたとしか思えない。
おばあちゃんが場を納めてくれて良かった
完全にさえの言動真似しているよね。
これでも笑ってられるのが信じられないです。
結局、何をしでかしてもさえには、何のおとがめがないんだよね。
さえをきちんと人間として躾と教育、公正させないと、あやの暴言、暴力、わがままは治らないと思う。さもなければ、さえと完全に引き離すしかないのだろう。
まあ、無理だろうな。そんな悠長な事を言っている暇はもうないのだろう。
他の父兄や父母の前でのあやの暴力、暴言、わがままを見てしまえば、自分たちの子どもを同じクラスにさせる事に不安になるだけでない。
さえの警察、児相、卒園式の出禁だけでなく、さまざまなやらかしを知ったら、あやを排除したくなる気持ちは当然のこと。
このままだと、あやのクラスの出禁にする署名運動でしょうね。
初っ端でここまでなるとは・・・ 君(持田親子)と私がなんの話をする? 初対面だが私はすでに君のことが嫌いだ。 となること間違いなし、と
孫のこんな姿をみて心が潰れるわ。この子はどこでこんな言葉を覚えてくるの。
相手の子にすぐに謝罪ができたことだけが救いだけど、孫と母親は謝ってないからもうダメか。
そりゃ分からないでしょうよ…。腐り切ってるからねえ。
サリバン先生みたく、体張って矯正したとして、もう遅い気が…。数年後、憔悴し切った姿で少年院の面会に行くばあちゃんの姿が目に浮かんだ。さえも、バカ男も無関心で行かなそう。
とりあえず、謎のやれやれ顔してるさえに、顔面正拳突き食らわせたい!
もう捨てた方が良いよ姑さん。
この二匹は人間にはなれません。
え?待って。
なんでサエはこの状況で、義母がアヤの味方したと思い込んでドヤ顔したん???
んなわけないでしょ。
あんたに失望してんのよ。
あれだけのことがあったのにサエちゃんすごいよ
すごいとしか言えないわ
本来は孫かわいい入学おめでとうフィーバーなはずなのに、目上のお姑さんがお詫びをする姿に心がぎゅっとなります。
孫を思うおばあちゃんの気持ちが報われる日がきますように!!!!
申し訳ないけど、さえイズムが遺伝しとります。
お気の毒様😭
人が傷つくと嬉しい。学習しない。この2点が親子でそっくりなのね。
よく似た人知ってるけどここまでじゃなかったわ・・・・
人が傷ついた顔をするとももすごく嬉しそうにほくそ笑んでた。
こわー
「あや、こう見えて……」
の次は
「私よりはマシだから」
とサエは言わないと思うけど、あやちゃんの方がマシではある。
でも昨日~今日の話の行動・言動はアウト。ちゃんと注意しないとね。
あやだって祖母に注意されたり、遠足でちえちゃんを突き飛ばしてやり返されたら、ワーワー泣き喚くくせに、自分がイジメて泣いてる子を赤ちゃん?バカもいじめっ子もワンパターンでボキャブラリーの乏しい幼稚な暴言も、学校に来るな!も全部みんながあやと愚サエに抱いている心境。本人たちだけ、立場がわからず、愚行を繰り返すほど居場所がなくなるのに気づかない哀れ。
小学校は幼稚園ほど甘くない。愚サエの悪びれない態度とP T Aを敵にまわして、このままで済むはずない。早く母娘が成敗されてほしいけれど、身近な問題なので先生の連載を待ちたいと思います。
アヤちゃん「ママ」について過敏になっちゃってるね。
さえちゃん、叱らない子育てだっけ?
それがどれだけ周りに迷惑かけてるか分かってないね。
「あやはこう見えて」何??
「気が強いから相手を倒せちゃう」とでも?
トメさんが見えない所で本当やりたい放題、
トメ先生、しっかり鍛え直してくださいませ。
本当お気持ちお察しします。
ゆうこ先生も、お疲れ様です。。
残念だけどあやはもう無理だろうな~
完全にさえと引き離させばまだ可能性もあるかもしれないが・・・
あやが他の子をののしったり暴力を振るったり、前にお祖母さんにもババアとか
言っている場面を見て思ったのだが・・・
自分が子供の頃にもし祖母にこんな事を言ったら、間違いなく両親にひっぱたかれたろう。
「謝りなさい!」と言われてそれでも強情はって謝らなければ、再度のビンタが飛んできたろう。
これは理屈ではなく、いけない事をした場合、善悪の判断がつかない子供に必要な措置と思います。
今は時代が違うと言ったらそれまでかもしれないが、「体罰はいけない!」の一言で
許されていいものなのか複雑な気持ちになりました。
今回の場面は祖母が謝るのではなく、あや本人に絶対謝らせる必要がありますよ。
それでも謝らなければ引っぱたいてもやむなしと思いますが~
人を痛い目にあわせれば、自分も痛い目にあうという社会のルールを教えないと~
それを教えない状態でいけばあやはもう修正不可能でしょうね。
第2のさえ一直線ですね!
サエ出禁!
学校行事は全て持田姑で。
これ、お姑さんが担任の先生と相談があるって、もしかして児相から学校に情報が入って、今後あやちゃんをどう支援していくか、みたいな具体的な相談だったりして?
あやちゃんが暴走した場合、通常学級じゃ対応出来ないから、支援級になりますよ、とか…。
さえはぶちギレそうだけど。
でも児相が間に入ってさえからあやちゃんを守らない限り、あやちゃんも虐めに遇う可能性十分に有りますよね。
上級生もいるし。知恵が付いてる分、虐めも巧妙に仕掛けてきそう。
いずれにしても、お姑さんが気の毒ですね。
さえは小学校でも出入り禁止…あやは特別支援まではいかなくても個別指導か他児童との接触禁止だね。でも何が恐ろしいって現実世界に似たような親子がいること
お義母さん、悲しそうな顔。
なんも成長してへん
てか幼稚園の時と同じ事の繰り返しやん
こんな人 ほんまに居てるん?
息をするように嘘を並べる母親に育てられた娘は、人を傷つけても平気になってしまうんだよ。平気と言うか当たり前なのだろうな…。今からでも遅く無いから、この母親を子供から遠ざけるべきだと思うよ…。入学初日からこんな大事になってしまって、お友達なんて1人も出来ないよ。下手に子供同士が仲良くなれば、「パートに出ている間ウチのアヤをお願いね‼️」とお友達の玄関先に放置するのは目に見えるし…。サエを山寺に修行に出して、アヤちゃんは、おばあちゃんが躾し直すとか。事なかれ主義知らんぷり旦那は?何してるのよ⁉️
入学式早々のトラブルにしてはド派手なトラブルですね(呆)あやちゃん3年間の幼稚園生活で身についた事が何もないのですかね…ちっとも協調性がないし我慢ができないし
あやちゃんに対するさえの育児放棄は罪です
『あなたのママ 面白いね』この言葉ひとつでキレて暴力的になるなんてどんな思考回路だ?初めて顔を合わせる子供同士が仲良くなるきっかけの会話もできない そんなあやちゃんが不備です…
あやちゃんには『面白いね』はママをバカにされたと捉える言葉だったのだな
『何も知らないくせに!!お前があやのママを語るな!!(怒)』
的な捉え方かな?そりゃお友達はできないよ
お友達関係の築き方なんてママは何も教えてくれなかったから(悲)
さえ は…大人なんですから自分自身の責任は自分自身で始末してください
お義母さんが頭下げて謝罪って(呆)スゲぇ~
『お義母さん』って方にそこまでさせたら恥ずかしくてその場に居られないけど平気な顔している所が やっぱりさえらしいです
あやの行き着く先は支援学級でしょうか
うちの子支援学級行ってるので
こういう何一つ教育されてない子に来られると
支援級の子供たちのメンタルも不安定になりますし学級崩壊が目に見えるのでどうか来ないでいただきたいです
さえもあやも人間の姿をしたモンスターですね🧌
なんか恐怖心すら覚えます