自己中なママ友大炎上(733) ~さえちゃんという人
- 2025.09.15
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告

あとがき
コミュ力…ですか。
999+同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(732) ~さえちゃんという人 2025.09.14
-
次の記事
記事がありません
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告
広告
コミュ力…ですか。
999+同じカテゴリの記事
記事がありません
コミュ力ねぇ。。原黒さんも最初は持田さえのことを「明るくて気さくで話しやすいよい人」だと思ったんですよね(笑)さあここからの転落ぶりが楽しみです。すでに小学校でも噂は広まっていますから、どうなることやら!持田劇場第2幕始まり始まり!
一番大切なのは他人様に迷惑かけないこと(笑)
始まった、さえワールド笑
マウント大好きのドヤ顔、
むーちゃんママももう慣れたってさ!
幸せな家族、友達がいっぱいの幸せな私、
仕事もしていて意見も言える、リーダーにも
なれるかっこいいママ妄想爆走中のキラキラさえ。
ここから闇堕ちさえを、先生〜続きを是非!!!!
サエコパス、心の声
(ハッ!忘れてた!何よ、ゆうこちゃんのくせに!
私のコミュ力に嫉妬してるのね!)
たかだか数時間の入学式なのに、どれだけ問題を起こすのやら笑
👏👏👏
最高です🤣
皆さんに聞こえるように大声で言いふらしちゃってください
「いいこと教えてあげる」の時の持田の顔、ヨコハマタイヤのマークに似てるwww
馬◯はタヒんでも治らないとは
持田のコト 笑
持田さえってもしかしたら本当に生粋の🐎🦌なのかもしれないってあらためて思いました笑
一方的に友達だと思っているだけで、「働いてて忙しいアピール」にドン引きで、この人近寄らないほうが安全って思った方が大多数でしょうね。持田劇場第2幕、絶好調!!!
スカッとゆうこちゃん!!
友達たくさんいるなら、私たちに構うなよ!て話。
ちかちゃんまま、大丈夫!!
ノーとはっきりいう、あとはおばあちゃんと仲良くしとく!!
警察、児相、姑、を武器に頑張れ!
???‼️コミュ力❓️
幼稚園の入園式にも同じ事を言っていたよね。
その結果が警察沙汰、児相、幼稚園の立ち入り禁止、卒園式にすら出られない結果に終わったんじゃない。
成長してないじゃない⁉️
してないんじゃない❗️出来ないだった‼️
小学校編もそこからかい⁉️と思っていたら、腹黒先生の最後の一言が最高‼️
最後のこの笑顔……
完全に師・あかねちゃんママのそれである
コミュ力……かぁ~
確かに円滑な人間関係を築く上でコミュ力は大事でしょうが さえのコミュ力は自覚ない図々しさに他責思考の強さ 無責任発言に迷惑な行動力…どれもこれも破壊力がありすぎて付き合いきれません
付き合うの嫌ですよ(呆)
『外で仕事している自分』に酔いしれているご様子…きっと?嫌 絶対に!!近々に解雇処分対象になるでしょうが
幼稚園で警察沙汰になった事を暴露され……またゆうこちゃんの事を責めるのかな?お決まりのあのセリフで……
『ゆうこちゃんのくせに!!(怒)』って
んで そのセリフに他の保護者の方々がドン引きして距離取られて またまたゆうこちゃんのせいで折角できたお友達が離れて行った!と逆恨み……となるなら やっぱりさえの根本は変わらないと確定でしょう
ゆうこ先生 いつも楽しく拝読させて頂いてます(笑)残暑厳しい毎日ですのでお体に気をつけてくださいね
お友達になったんだから過去のこととはいえ共有しなきゃだもんね!ゆうこさん優しい!!
新しい交友関係ができたなら、なぜちかちゃん、むつきちゃんの記念撮影に割り込んでくるのかな?新しい友達と撮ればいいのに。割り込みを華麗にスルーされた時の愚サエの悔しそうな顔‼️虚勢はってるのがミエミエ。なんでもセンターで目立てばいいと過信してるようだけど、3人の真ん中は縁起悪いのでは?
早くお姑さんとバトンタッチしてほしいけれど、お姑さんの予定を小細工して、愚サエが、学校行事にしゃしゃり出てきそう。
そうそう、そーんなにコミュ力が大切なら、あなたを見習って 今からできる限りの人たちに、あなたの警察沙汰のこと、今までのなにもかも、話しておきますねー!
ここまでミリ単位も変わらない人も珍しい。
友達になったんじゃなくって、単に声を掛けて少し喋っただけだろうに。
1番大切なのは人に迷惑を掛けない事だよ
そのうち新しい友達にもさえが「コミュ強」ではなく「アッパー系コミュ障」だとバレるだろうけど、その頃にはまた新たな被害が出てそうだし、未然に防ぐためにも警察沙汰になったという重要事項はいち早く共有すべきだな。
持田さえが一番大切だと言うコミュ力
「ヤッホー」
以上、終了。
むーたんママ、その警察沙汰の部分、
おおーーーーーーきな声でお願いします!
ていうか、一緒に写真を写してもらう立場で
自分の子を真ん中ねって、はぁ~???ですよ。
リカちゃんママは本当にお気の毒。
カフェでパート、、、そのパート先のカフェも
お気の毒です。お店のレジが合わなかったり
消耗品が定期的に無くなったりするのでしょうね。
じゃ、早速その新しい友達とやらに下校後のあや預けたら?パート忙しそうだし。
え?
ゴミ力の間違いでは…?
距離感バグってる人、嫌われますよ〜?
まだ入学式だから気を遣って皆さん「あはは…」とか受け流してるだけかと思いますしねぇ。
おお!!
ゆうこさんの表情が変わってきた!!
連載応援しています!
楽しみにしています!
第一印象は良さげにするのはうまそう。
だけどそれは「初対面だからできること」という強みがある。誰にでも。
相手も「初っ端からグイグイ来られても無碍にできない」意識ははたらく。
ただし、継続は難しい。そこからドカンと下がるともう二度と戻らないよ。
嫌われてることまだ自覚してないんかな
関わらない、近づかないじゃないの?
でも腹黒さんの大きな声で言うのもなぁ
ゆうこさんの「大丈夫!」が力強くて良いですね。
チカちゃんママも心強いと思います。
持田の被害者のみんなで強い絆が出来たからきっと乗り越えて行けると思います。
大丈夫!読者もみんな応援してるよ!
いけいけーーーー!!!✊🏻😆
バラされるんだから、構うなよ…