自己中なママ友大炎上(720) ~さえちゃんという人
- 2025.08.29
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
温かいコメントや励ましのお言葉をかけてくださる皆さま、本当にありがとうございます。
涙が出るほど嬉しく、心の支えになります。
※当初は最終回のつもりで描き始めたのですが、あれもこれも描きたくなってしまい、
気づけば予定を超えて筆が止まらなくなってしまいました。
お待たせしてしまい申し訳ありませんが、最後まで心を込めて描き上げますので、あと2〜3話、お付き合いいただけますと幸いです。
新連載は準備してますが、まずはこちらを終わらすことを最優先にしてます。


広告

広告
あとがき
社割でパンケーキ食べるのでしょうね。
999+
同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(719) ~さえちゃんという人 2025.08.28
-
次の記事
自己中なママ友大炎上(721) ~さえちゃんという人 2025.08.31





証拠がないからわざと色々と言って対応してるのかなって思ってた。
ゆうこさんがんばってるよ!もう少し!
イライラする方は読まなければよいと思います。
ホントにそう思います。
あやが勝手に来ても通報するか義母かモラ夫に連絡すればいいだけだしね。
何かあったらすぐにそうされちゃう所まで来てるってことを、この期に及んでも理解してないところがクソ。
この先の展開が気にはなるけど終わってしまうのは寂しすぎる。
無料で読ませてもらってるんだから進捗が遅いことに文句を言う権利はない。
腹黒先生、ラストスパート頑張ってください!
こんな非常識な人には どんな言葉をかけても通用しない。さっさと切って 児相通報でよか。こんな人に育てられるのは子供にとって害悪でしかない。
シンゆうこちゃん、仕事が早い!
多くの武器を手に入れた「勇者ゆうこ」
ここからの最期の反撃が楽しみすぎます!
一話前には『あやのこともしっかり見てあげたい』って自分で言ってんのに、なぜゆうこちゃんにここまで執着するのか。『話聞いてた?』じゃなくて
『自分が何言ってるか覚えてないの?』よ。
ひょ〜ゆうこちゃんいい顔してる!
レコーダーオフからの黙れに痺れました
いいぞ!いいぞ!
終わるのは寂しいけど、スッキリした最後をどうかおねがいします。
拍手👏!
ついに圧のあるキレ方したら引き下がった!?怖い顔しないと聞かないって、さえは子供か(笑)
ゆうこちゃん やっと言えたね!
「黙れ! 帰らないなら通報するよ」
これだけの事を言うのに720話までかかったなんて~長かった!
ゆうこちゃんはさえが本気で頼みに来たのか?
それとも嫌がらせ? 自慢したいのか?
とか自問自答しているけど、勿論本気であやを預けるつもりだろう~
ゆうこちゃんなら押せば引くとナメてかかってるだけ。
さえはゆうこちゃんのせいであやが傷ついたとか、謝恩会に出られなかった
とかデタラメ言ってでも、罪悪感を植え付けて言いなりにさせたいだけだろう。
こういった輩にはおとなしく対応しているだけではダメ。
痛い目にあわさないと分からない。
さあ~いよいよゆうこちゃんの反撃を見せて下さい!
原黒先生 スカッと終わらせてくれる事を期待しています!
社割りでパンケーキ……思わず電車の中で吹き出しちゃいました!
社割でパンケーキがパワーワード!
ほんといつもあとがきが秀逸です♪
さえちゃんの家に、児相の訪問があるんじゃないかな。
それでも懲りない時は、警察に通報で。。。
ゆうこ先生いつも更新ありがとうございます。
毎回楽しみ読ませていただいております。
残りわずかとなり寂しい限りですが、どうか最後まで頑張ってください。
この先もずっとずっと応援しております。
餅がこんなに強気になれる意味が分からない…。
フィクションの世界の人間であって欲しいのに現実にいるなんて。
ボイレコOFFからの、「断る!」、「黙れ!」に吹き出した。もういっちょ、「斬る!!」も追加で!
こいつは、人間大〜好きアッパー系コミュ障だから、嫌われようが避けられようが、単に後先考えず、人に絡みまくりたいだけなんだろうなあ。ホステス564で逃げ回ってたあのおばさんと同じ匂いがしますわ。
これが流派あかねちゃんママだッ!!
ももちゃん「なんかこの人形 (‘A`)マンドクセ って表情してる」
くうーっ、黙れのシーン、カッコイイ!
スカッとボタンがあったら何度も押したい気分です。
私も持田にずっとずっと言いたかった。黙れって。
なんといっても、むーたんママに断られても玄関先に
あやを放置するっていう言質がしっかりと録音できて
本当に良かった。この部分、大事ですよね。
あとがきの、社割でパンケーキ笑いましたwww
先生のこういう毒を笑いに変えるとこも好き!
すごーい!
子どもを放置すると宣言したのを録音するとは。
さえ、まんまと罠に引っかかりましたね( ´∀`)
この録音した音声、児相だけでなくバカ旦那と姑にも聞かせてやりましょう!
色んなご意見があると思いますが、私は毎日の楽しみでまだまだ読みたいので残りの話をゆっくり味わいたいです!
ゆうこちゃん頑張れ!!
児相ちゃんと仕事してくれよ、ホントに持田ヤバい
黙れ キターーーーーーーー‼️
さえの話とかいうより、ゆうこさんの成長漫画ですね。
感慨深いというか、涙が滲みます。
最後の「黙れ!」にはキュンキュンしました。
先生のあとがきもいつも捻ってあって流石です!
ラストスパート頑張ってください!
そしてさえのカフェ編やら、まだネタは尽きない!
ずっとお付き合いいたしますぞ!
持田夫も姑も言ったところで、たいして当てにならないのではないのでしょうか。
姑さん以前、昔は近所中で子育てしたとか言ってませんでしたっけ?
夫は女性を見下してるし。
持田、まだゆうこさんの事を下に見ているのかとホントに腹立たしく思いました。持田って何故か自分の行いを棚に上げても、言ってる事が支離滅裂でもゆうこさんには通用するって思ってたみたいですが
『黙れ』にスカっとしました!
ゆうこさん、すっっっごくたくましくなられて、、、。
かっこいいです。
なんでこんなにもあやを預けたがるのか?迷惑かけているという事は露ほども思っていないんだな。
こんなんでよく生きてこれたな。不思議だ。警察から精神病院送り決定ですな。遠慮は無用です。とっとと病院に送りこんで下さい。
結局、あと何回終わる終わる詐欺は続くの?
PVを稼ぎたいから、新しい連載のネタを思いついてそれを数話掲載するまでは引き延ばすんじゃないかなって思ってる
嫌なら読まなきゃいいだけだろ?
あとがき読まれました?
読ませてもらってる身で駄々っ子か!笑
ほんとそう!
そんな事コメントするなら読まなきゃいいのに。。
せっかくあれもこれも書きたくなったって加筆してくれてる筆者さんの腰を折る事わざわざ言わなくても
ほんと、加筆大歓迎ですよね!
どこにでも、こういう事言う人は居るのね。
卒園式で警察沙汰になった後、旦那や姑からこってりしぼられたかと思ったがなんでこんなに何事もなかったかのようにできる?もしかして離婚されて自由な人になった?
さえに子育ては無理だね。
旦那さん離婚してばあばに子育て手伝ってもらいながら暮らした方がいいよ。
もうさえに食われるパンケーキが哀れで仕方ない
パンケーキも無念でしょう
終わるって言ってから伸びすぎてさすがにしつこい
読まなきゃええやん。あんたのコメントの方がウザいわ
あらら
性格がお悪い方が。
さえのご親戚かなんかですか?
終わる終わる詐欺とか心無いコメントは
いい加減やめませんか?
何描こうが何話描こうが先生の自由でしょ?
あんな事やこんな事、思い出して描いてるんですよ。
カラオケ行って終わり時間になると
歌いたい曲が溢れて来ること、あなたにだって
あるでしょ?
毎回、着地点を考えながら拝見していましたが
いいかげん疲れた!
疲れたのなら読むのやめたらいいでしょ。わざわざコメントする意味わからん…
疲れんなら読むなや
同感
それでも毎日、気になってしまうんですよね~。
私も、1週間後くらいにまとめ読みすればいいのに、毎回来ちゃいます
やっぱり最終回やめて、このまま小学校編に突入します!となっても大歓迎!
激しく同意です。
セコイ話ですが、面白いマンガを毎日無料で読ませて頂いてるんです。
世の中には、いい加減完結してくれよってマンガいっぱいあります。
720話、週刊だと120話程、2年連載って程度ですよ?
ゆうこさんは悲しみや苦しみを昇華させる為に、全部吐き出さなきゃダメなんです。
730話でも750話でも800話でもいいじゃない。
ここ(卒園)まで来たのだから終わりはそう遠くないのですよ。
ゆうこさんの果てしない攻防に、私も読むのが苦しくなった事はありましたが、
さえに関わる事なく平穏な毎日を過ごせているかどうかを見届けたくて読み続けました。
さえなんてどうでもいいから、ゆうこさんの近況はいつか描いて欲しいです。
先が気になるけど終わるのは寂しいと思って読んでる人のが多いはず。気にしない気にしない!
これが実話なら、腹黒先生にらマダマダ、嫌な思い出、思い出しただけで泣きたくなる事、本当はむーたんの成長をもっともっと見守り、楽しいはすの幼稚園生活を見守り、関わっていきたかった時期に、さえなんかに邪魔をされ、時間を取られ、嫌な思い出が沢山有ると思います。この漫画はそんな腹黒先生の鬱憤晴らしであり、精神安定に一役かっているので有れば、別に後何話続けても、腹黒先生の自由です。
私としてはもっと続いて欲しいくらいです。
気が済むまでずーと続けても構わないです。
頑張れむーたんママ。
さえなんてコテンパンにやっけて、街から追い出すまで描いた後、その後のさえの話しも描いて下さい。
二度目の投稿すみません。
さえのカフェ就職で上から目線ですが、私が思いに、カフェはカフェでもネットカフェじゃね。
仕事は、主に使用後のブースの掃除。シャワールームの掃除。食べ残した、コンビニ弁当、お菓子、カップ麺の掃除が主な仕事。
年下の学生バイトに疎まれながら、掃除用具を持って走り回る。
休憩場所で漫画を読んでいて学生バイトに怒られ、雑な掃除に何度も怒られ、やり直しの毎日じゃないの?
頼みに来たんじゃない。子守を押し付けに来たのです。
理解し難い理屈を並べてすべてゆうこさんのせいにする。
さえの思考パターンですね。
でも、ここからゆうこさんのターン!反撃開始!!!
「黙れ」のコマがスカッとしました。
児相がどんな動きをしてくれるのか気になります。
二度目の投稿でごめんなさい。
思い出すことがある限り、ずっと描いてほしいです。
次回作品も楽しみですが、この作品があと2~3話で終わってしまうのはさみしい。
そのくらいはまってしまいました。
もし本になったら買って読みたい作品です。
原黒先生、楽しい作品を描いてくださりありがとうございます。
ゆうこさん思いつくままあれもこれも描いてくださいね。
1話1話読み応えあるし飽きずに楽しんでいますよ。
つまらない漫画の終わる終わる詐欺なら
文句のひとつも出るかもしれませんが……
生産性のない薄い内容で毎日引き伸ばしては
話が進まない上に完結もしない漫画、ありますよね。
何とは誰とは言いませんが
平気で連載をすっぽかして
何の説明もなく
作品をシレッと消す人とか?
ですが
この作品は面白い
待ち遠しい
ずーっと読んでいたい!
それなら作品を見引き伸ばしても
なんの悪いことはありません。
むしろ続いてくれて嬉しい!
ゆうこさん
いつも楽しませてくれて
ありがとうございます!
納得するまで、
思いつくエピソードが
尽きるまで、
描いていてくださいね。
分かります。私も楽しみに読んでいた漫画が突然更新されなくなって、その後しれっと消えていました。他の所では別の漫画連載していて残念な気持ちでした。
ゆうこ先生は、毎日ちゃんと更新してくださっていて最後まで全力投球されていて感謝しかありません。
同感です。雑音は気にせず先生の思うままに!
さえ…
どうしようもないヤツ…!
まだまだ続きが読みたいですが、さえの偉そうにしてるところを見ると腹立って仕方ないのでコテンパンにやられている光景をじっくりと見たいです。
1話1話とても楽しみです!最後まで応援しています。
二度目の投稿失礼致します。
罵倒するようなコメントはやめましょう。
大人げないですよ(プチさえちゃんじゃん)。
最終回が伸びるのは悪いことではないです。
「ガラスの〇〇」とか、10年以上次の巻が発行されていない漫画もあるんですよ。
後から思い出したり、書き足したくなるのはよくあることです。
原黒先生。ここは先生の自由にしていい場なんです。後悔しないよう、吐き出してください。
どんな内容にしようが、どんな結末にしようとも、勿論続きを描くのも、先生の自由ですから。
毎日、無料で読ませて貰ってるんです。ファンとしては気分良く楽しみたいです。
いつのまにかコメント欄がカオスってたのでビックリ。
なんかでも、参加するまでもなく他の方が言いたい事
全部書いてくださってました。皆様お疲れですありがとう!
つくづくゆうこ先生って読者から愛されてるなぁ、、、
それはやはり常日頃からの読者に対する誠実さとか
作品の面白さとか、究極に突き詰めると人間性に
つながってくるのかもしれませんね。
※アンチの方々の人格を貶めているわけではありません
児相への通報がきっかけで持田親子が専門家から何らかの支援を受けられるようにならないかな。
本人が自力で気がついて改善するのは無理だと思う。
最後まで全力投球してくださってる先生、
感謝しかありません!
PVがどうとか書いてる方がいて驚きました。
ここにコメントされてる方は、純粋に先生の作品を
楽しみにしてる方が多いと思います。
先生に対する侮辱とも言えるコメントは先生だけでなく
ファンも傷つく事を分かっていただけますでしょうか。
最後まで応援してあげませんか?
さえ 言う事に筋が通ってないので説得力がない発言だ それに自分自身が気が付いてない様子にもう呆れるやら笑うやら…さえの発言に毎回イライラしながらも次の展開にワクワクしながらいつも拝読させていただいています(笑)
追憶のお話ですから後から思い出す事ってありますよ 予定は未定と考えてゆうこ先生が最後まで満足いくように描き切ってください 我々読者は最後の結末まで応援してます
と同時に次の新作も楽しみにしてます まだまだ残暑厳しい毎日 お体に気を付けてお過ごしください
……社割でパンケーキって食べられるのでしょうか(笑)私自身は社割で食べるの気が引けるのですが
もしもさえが社割でパンケーキ食べていたら
「仕事はしない できないのに社割特権だけは使うのね!図々しい」
と 他のスタッフさん達から睨まれて居たたまれない状況の末に退職 という結末になりそう
クレーム入れるならば実名で入れるべし。匿名でコソコソ文句垂れる方々はグサエと同レベルですよ。
せっかくの返信機能なので 楽しく活用したいですやんね。
作者さんは 作品を続けるも終わらせるも思いのままに。
でいいと思っております。
個人的に。
その通りですよね。
やっぱりパンケーキ!!!
もうここの読者はパンケーキ見るたび食べるたびに、さえを思い出すのでは…wwww