自己中なママ友大炎上(306) ~さえちゃんという人~
- 2023.09.05
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル, 保護者いじめ, 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
先生が退職する理由??
広告
広告
あとがき
こういう時は周りを気にする人。
22
同じカテゴリの記事
-
前の記事
策略女の末路(87) 2023.09.04
-
次の記事
策略女の末路(88) 2023.09.06
おい、おい、おい。おまえは、森先生以前に
致死量のやらかしをしまくってるくせに、
何を今更って感じですわ(-。-;
体裁を気にするくせに、非常識な
行動するこいつの頭ん中どうなってんのよ?
ぬこだいすきさん、こんばんは
頭の中は計り知れない宇宙空間、、、
大胆な行動する割には周りを気にする、アンバランス。
さえちゃんは罪悪感を持っているようで結局自己保身の人なんでしょうね。ゆうこさんに詰め寄ったり森先生本人に辞める理由聞くとか常識を逸脱してますね。もう未知なる生物です。森先生、もう園長先生やさえちゃんのような保護者の事は忘れてゆっくり静養してほしいです。そして今度はいい上司のもとまた保育士として頑張ってほしいです。
アヤコさん、こんばんは
本当、森先生にはゆっくり心を癒して、もっといい環境で先生を続けてほしいです。
さえちゃんは自分の不安をぬぐうためならわき目もふりません。
なんだかもう、逆にサエちゃんが周りから心配されかねないレベルですね
やればやるほど逆効果だってどうして気づけないんだろう…
それとも渦中にいると危機感やらなんやらでいっぱいになって本気でわからなくなるものなんでしょうか
ユウさん、こんばんは
その通りだと思います。
本気でわからなくなっている。
そして恐ろしい事に周りも慣れ始めています。。。
やはり保身に走りましたか。
さえらしいやり方。森先生、「あやちゃんのお母さんのせいです。精神的に追いつめられましたので被害届出さしていただきます」くらい言ってやって欲しかった。
でも、騒ぎ立てることもせずひっそり辞めていく先生は大人ですね。誰かさんとは大違い。
chikarinさん、こんばんは
ああ、そんな言葉を言われたらもうパニックになって大騒ぎでしょうね。笑
ここまで噂が立つことを嫌がるのなら、初めからあんなに攻撃的にならなければいいのに、、、
さえちゃんって、本当に幼稚園児を持つお母さんには思えませんね。あんなに感じの悪いことをしておきながら保身に走る。普通に、問いかけて(あなたのせいです)って言う人ってほとんどいません。なのに、それを信じてドヤ顔してる。幼い思考と大胆な行動で、本当に仲良くしたいなんて、まったく思えません。このあいだのスマホの撮影で、本当にこの人の人間性が、いっそう嫌いになりました。
ミチコさん、こんばんは
取りあえずは安心材料を手に入れたかったんでしょうね。
そんなに保身に走るのなら、初めから攻撃しなければいいのに、と思いますが
いつもの繰りかえしなので、きっと言っても届きません。
サエは何故こうも態度をコロコロと変えるんでしょうかね。
しかも必死すぎてイタイ。
読んでいるだけでイラッとくるので目の当たりにしているゆうこさんたちはイライラムカッとくるでしょう。
グループラインはクラス全員のですかね?
確か、あかねちゃんママが徹底的にサエを外したグループラインがありましたよね???
にーさん、こんばんは
そうですね、もう痛々しい。
イライラしますが、たまにそれを通り越して諦めの境地に入りつつあります。(-_-;)
グループラインはクラスの全体ラインです。
またもや素っ頓狂なことを、、
さえちゃん劇場が始まった…
自己中ママ友、まさにタイトルそのままの人。
(「友」は外したいですよね。)
自分は悪くないアピール凄いですね。
普通、自分がやらかしてしまったかもと
思った途端に罪の意識で園に来れなくなりそうな
ものなのに、この鋼メンタルの根拠が知りたいです。
ご主人はどんな人なんだろう。。
本当にこんな人がいる事が信じられません。。
めちゃさん、こんばんは
はい。始まりました。
この後もう少し続きます。
さえちゃんは自分がやらかしても、周りがそれを悪く言わなければ、やらかしたうちには入らないんでしょうね。
ある意味危険な判断基準です。
辞めていく先生に、追い打ちをかけるように最後まで迷惑かけるなんて。
自分のせいだと思われたくないなら自分の行動を改めればいいのに、
きっとわからないのでしょう。
色々な方面から意思表示され避けられているのにわざわざ寄っていくサエさんって
ある意味メンタルすごいですね。
懐かれたくないです。
miruさん、こんばんは
そうなんです。分からないんです。
自分が一番辛い、自分が一番被害を受けている、、、、
それで頭がいっぱい。
たとえ仲良くなったとしても、利用価値がない場合、ゆりちゃんのように突き放します。
子供達「誰が問題化しろと頼んだ!誰が辞職するよう願った…!!」
っとさん、こんばんは
まさに言葉には出来ませんがそんな心境でしょうね。
胸が痛みます。
サエ・・・やればやるほど
己が追いつめられるって判らんかねぇ~
そこん所、稚拙なぁ~
ウニ丼さん、こんばんは
分からないんです。
本当に分からないようです。
一度立ち止まって振り返ってみればいいものを。。
皆さん思うことですがさえウザいとしか思えない💦
先生にまでわざわざ聞くなよ、クラスのグループLINEもまたまたさえのうざーいLINEのような気がする…
先生が辞めるのは私のせいではないといいたいんだろう私的には園長先生が1番辞める理由に該当するけどさえも理由の1つにはありそうだと思います
もっちぃさん、こんばんは
もちろん、さえちゃんのことは辞めてしまう理由のひとつだと思っています。
周りの噂を気にする前に、自分のしたことをもっと自覚してほしいです。
グループライン、また不思議なメッセージが、、、
さえちゃんはこの際どうでもいいけど(←)、子供たちの意見もあるから3月まで🥺って申し出できないのかな?保護者さんたちで🥺
ごま塩さん、こんばんは
子供にとってもそれがいいと思いましたが、
もしかすると一日でも長くいることができないほど、辛いのかな、、と。
「あなたのせいじゃないよ」って誰かが言ってくれるまでみんなに聞いて回るんでしょうね。
先生本人に聞くなんて何考えてるの?と思わせる所が、やっぱりさえちゃんですねえ。
自分の保身の為なら、先生の気持ちも全く無視。周りに何と思われても必死で火消しをして
痛々しい。こんなお馬鹿さんが近くにいたら「いい加減にしろ!」って怒鳴ってるなあ〜
ワタシ(笑)
あさりさん、こんばんは
そうですね。自分の安心のためには、
誰かを不快にさせることもいとわない、
さえちゃんらしい行動です。
怒鳴ってほしいです。笑
何だこの人は…。精神年齢、おっそろしく低くないですか?子を持つ親がとる行動とは思えない。
こんなに必死になって自分のせいじゃないって言われましても…。。。自分で傷口大きくしちゃってホント哀れな人だな。もうさえサークル、ずっと下降してればいいのに。
えのきさん、こんばんは
幼いですね、行動や考え方が。
そうです。哀れでもあります。
もしかすると集団に属さない方が、うまくいくのかもしれません。
そんなに人の目が気になるなら調子乗って暴走しなきゃいいのにって思ったけど、さえには常識とか善悪とかわからなさそうだもんね😰
むしろ良いことしてるって思ってのやらかし乗って繰り返し。
そのくせ後ろ指指されると焦りだす💦
何がしたいの?って思いますよね😓
みさん、こんばんは
何がしたんでしょうね、、、
結構周りの目も気にするので、まさえさんとはまたタイプ違いますが、
みんなにすごーいって言ってもらいたいのかもしれません。
原黒さんの漫画を毎日楽しみに拝見しています。
読んで心かき乱されるので、原黒さんに翻弄されています(笑)
じろう乱心さん、こんばんは
ありがとうございます!!
そしてすみません。笑
先生が辞める理由流しそう。
直接聞いたから間違いない!
自分のせいじゃないってアピールしたくて。笑
Sさん、こんばんは
さえちゃん、、、正直うっとおしい、、
グループライン、そんな感じです。(-_-;)
どこまでも恥ずかしい人…
私もあかねのママさん、こんにちは。
恥ずかしいですね。子供にこんな姿見せられない。
こんなこと言ってごめんなさいだけど..
こんな幼稚で人の気持ちも空気も何もわからない性格でよく結婚できたなって思ってしまう
みみさん、こんにちは。
誤解される言い方かもしれませんが、すごくかわいいお顔してるんです、実際。
本人も言ってましたが、若いころはモテたようです、、、
森先生の辞職を知って、先生の心中に関心が行かない。非難されたら自分は悪くない前提でしか考えない。さえちゃんは私の身近に居る人と共通点が多くて参考になります。自分より上と見なして無い人から指摘されたら(アイちゃんママのケース)『偉そうに!』とキレる、指摘された内容に関心が無いとこも同じ(-_-)
茶庵さん、こんにちは。
いらっしゃるんですよね、少数派ですが。。。
ストレス溜まったのではないでしょうか?
結局一番は自分、なんですよ。
何をしても何があっても。
距離をおくしかないです。(-_-;)
「そりゃあなたのせいで辞めますなんて言うわけない」
ほんとにそうwww
昔、問題のある上司についてたとき、同僚が次々辞めてって、話し合いの場で私がその上司に「あなたのせいで○○さんも辞めたんですよ?」って言ったら「僕は聞いていない。○○さん本人に聞かないと信じない」って言われたことあります。
ゆうこちゃんと同様に(本人に言うわけなくない?)って思ったので面白くなって噴き出し、「私は○○さん本人から聞いてますけどね」って言ったら黙ってました。
自分のせいじゃないって思うのは勝手だけど、周りはしっかりわかってるから……
滑稽だし憐れにすら思われてるから…
因みに上司はその後何度かバトルし上司の座から降りていただき平和が訪れました。
タイトルにあるさえちゃんの「大炎上」もどうなるのかとても気になります。
きむらさん、こんにちは。
そうなんですよ、本当にそう!
言葉にできなくても、それまでの背景とか色々ありますから。
まあ、、その上司の方も、さえちゃんも逃げているんでようね。(-_-;)
でも上司さん下ろされて平和になってよかったです!