策略女の末路(56)
1話目はこちら↓
前回のお話↓
※フォロワーさんの体験談を元に大幅脚色し、心の声や人物像を想像しながら描きました。
創作マンガとしてお楽しみいただけると幸いです。
牽制のつもり
広告
広告
あとがき
嵐の前の静けさ?
13
同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(274) ~さえちゃんという人~ 2023.06.30
-
次の記事
自己中なママ友大炎上(275) ~さえちゃんという人~ 2023.07.02
ざるそばしスターズ
なぜ?ざるそばじゃ(・_・?)
困った人だね
緑ラーメン
私は巻き込んでる人に
悪口は言わずに直接対決した事はある
ウニ丼さん、こんにちは。
困った人です。
こういう人がグループに一人いるとかき乱されます。
悪口は言わずに直接対決!!
それが周りにも波紋を広げず、いいかもしれませんね。
ミナちゃんが正義感強いのは本当で、これまであまり、自分はトラブルの被害者にはならずに来たのでしょう。それ故に揉まれてなくて人の隠れた悪意に気づかないのと、一度他人に対して持った印象はなかなか変えられなかったり、融通きかないんだと思います。そのままで生きられたら幸せだけど、世の中残念ながらもっと黒いのよ、ミナちゃん(謎の上から目線ですみません)。ユカちゃん、トコちゃんを身を挺しても守ろうとするとか、つい昔の意地悪忘れそうに…ごめん、覚えてるわ、しっかりと。ユキエちゃんママ、どんどん人相悪くなる…。近寄りたくない。
ちえぞうさん、こんばんは。
ミナちゃん、その通りだと思われます。
今まで大きなトラブル、その被害者にはならずに生きて来れたのでしょう。
ユカちゃんは出会う人によって変わりやすい人だと思います。
昔の悪事は残りますが。笑
なるほど❗️
グリーンラーメンにしかわからない嫌味だったのね😅
水面下の戦いですね💦
ざるそばシスターズとは🤣⁉️何故ざるそば⁉️
ミナ呼ばわりも気になります😓
みさん、こんばんは。
同じグループでこんなの繰り広げられていたらいやだなぁ、、、。
ざるそばの意味は私にも分かりません。笑
ざるそばシスターズw
じゃあトコユカの旦那はめんつゆブラザーズですねw
はさん、こんばんは。
なるほどー!!
やばい、、お腹空いてきました。
陰ながら楽しみに拝見させて頂きいつもありがとうございます!
皆、策略女同士の戦いですね。なんか、女刑務所覗いている気になってきました(笑)
トコちゃんは足をあらい始めてる。
ユカちゃんは必死にあらおうと、もがき戦ってる。
ゆきえママは反省所かもっと悪さしたくてしょうがない。
ミナちゃんは、女刑務所の警察監察官?みたいな。
次回も楽しみに読ませていただきます。
ひひさん、こんばんは。
こちらこそありがとうございます!
うわー!!その世界観面白いです。
ユキエママは牢名主、、、、
ユキエママが策略女なのに、ミナに対してイライラします。
私が正しい! みたいな感じで。
ユカちゃんはもはや面白い。
ただ、こんなグループいやだ…
こうさん、こんばんは。
嫌です。こんなグループいたらストレスがスゴイです。
ミナちゃん、正義感が強いですが、他人を責めるのはもう少し状況を把握してからの方がいいですね。
どうしてゆうこさんの描く漫画は
こんなに面白いんだろう。。
毎日の更新が本当に楽しみです。
全作品愛読してますが、一番好きなのは
漫画の運びも上手ですが
登場人物の吐く台詞回しのセンスというか
発想ですよね。
内気な息子のカッチンの大ファンでしたが
今回もそれに匹敵する
「ざるそばシスターズ」にハートぶち抜かれました!
もう本当にこのセンス!!ヤバいでしょう笑
さて、ハッピーエンドとなる予定だそうですが、
どんな嵐が来るのでしょう!
「嵐を起こして!すべてを!壊すの!」
工藤静香さんの歌が頭に鳴り響きます♪
めちゃさん、こんばんは。
わー!ありがとうございます!!
嬉しいです。
嵐の素顔、懐かしいなあ。
振付流行りましたよね。
ミナちゃんの中の正義はみんなの正義じゃないよ。
一方の話しか聞けない人は中立に立てないし偏った物事の捉え方しかできないんだから他人の仲裁なんて無理。
来るもの拒まず去るもの追わず、ってママ友グループでは悪いことなんでしょうか。
空気が澱むのもしょうがないです。
他人は自分の合わせ鏡を実行するユカちゃんは素直なんでしょうね。
ねここさん、こんばんは。
来るもの拒まず去るもの追わず、悪い事ではありませんね!
そういう所で執着すれば、やっぱり空気は淀みます。(-_-;)
正義も色々な正義がありますよね。
この場合の正義はやっぱりちょっと違います。
トコユカコンビ、ざるそばシスターズ負けないでぇ。
いつかカトゥーンさんにも出演してほしいなぁ😆
momoさん、こんにちは。
ありがとうございます!
ざるそばシスターズ、名前からしてちょっと弱そうですが、意地悪に負けないでほしいです。