自己中なママ友大炎上(207) ~さえちゃんという人~
- 2023.02.12
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- いじめ, イラスト, ボスママ, ママ友, ママ友トラブル, モンペ, 一人っ子, 仲間外れ, 体験談, 保護者いじめ, 幼稚園トラブル, 性格, 育児日記, 過保護
1話目はこちら↓
前回のお話↓
さえちゃんとアイちゃんママ
広告
広告
あとがき
本当に正義感が強ければ、子供同士を親のエゴで引き離したりしない。
22同じカテゴリの記事
まさえの信者になってさえを追い詰めようっていう魂胆ですかね?
まあ、勝手にどうぞって感じですけど。
これでさえが孤立しても、いじめではないんだよね、アイちゃんママ?
chikarinさん、こんばんは。
この方に関しては何を考えているのかさっぱり分かりません。(-_-;)
ただ、舞い上がっていた印象はありました。
絶対気が合うと思うよ。でも、アイママもまさえにいいように使われるだけだよね。
苔さん、こんばんは。
はい、そうなると思います。
いいように使われるだけです。
アイママ、まさえさんと気が合いそうですね。
どちらも、自分都合で子供を引き離したり
自分が優位に立てる場所を探し回って嗅ぎ付けてくる。
でも、これは彼女らのステイタスであり
生き甲斐なのでしょうから、
まわりは、ハイハイってイチイチ気を揉まない様に
大人な対応、感情でいないとですね。
こちらが冷静で居ることが一番ですね。
ひひさん、こんばんは。
タイプは違うけど、似た面があるので、気が合うと思います。
自分が優位に立てる場所を探し回って嗅ぎ付けてくる、それがステイタス。
その通りですね。
時々感情的に揺さぶられますが、やはり冷静さは大事です。
アイちゃんママ独自の物差しですべてを判定して、子供の友達も片っ端から排除していく…
で、まさえさんにくっついてきたワケだけど、うまくいくんでしょうかね??
ゆうこさん視点→さえ、まさえさん、アイちゃんママ(苦手、避けたい)
さえちゃん視点→まさえさん(寄らば大樹の陰)、ゆうこさん(基本反感持ってるが都合のいい時だけ同意求めてくる)、アイちゃんママ(敵)
アイちゃんママ視点→さえちゃん(侮蔑、敵)、ゆうこさん(敵の敵は味方)、まさえさん(尊敬)
まさえさん視点→さえ(手下)、むーちゃんママ(裏切り者、敵)、アイちゃんママ(??)
ややこしいですね。
utaさん、こんばんは。
おー!それぞれの目線から見ると分かりやすい!
それでもややこしい。
アイちゃんママとまさえさん、気が合いそうですが、
実際は。。。
まさえさんにとってはさえちゃんもアイちゃんママも同じなんだよ。
makielさん、こんばんは。
そうですね。。。
使い道が異なるだけで、都合よく動くコマとしては同じです。
(-_-;)アイちゃんママ
マサエさんは正しき人って訳じゃないよ
偽善の塊だよね
しかし、サエが負かされる様をみたかったなー
私は思う、自分の経験上
サエの娘の様に友達って事を利用して順番取ったり
悪い言葉使いする子とは遊ばせたくない
ただ娘には説明する、どうしても相手が遊びたい場合は
利用しない、悪い言葉は使わない事をして貰うかな?
ウニ丼さん、こんばんは。
遊ばせたくない気持ちは分かります。
口出しせずとも見ていてハラハラしますし。
アイちゃんママの場合、有無を言わせぬところが
やはり子供の気持ちを無視しているように思うのです。
で、ゆりちゃんの言動をめぐるまさえとアイママの見解はいかなるや。
ゆさん、こんばんは。
あー、その辺りどうなのでしょう??
私も気になります。
ゆりちゃんの話はピタリと出てこなくなりましたね(-_-;)
何故ゆうこさんに話す?さえちゃんとトラブルあったから勝手に親近感持ってる?どちらにしろ話しかけないでほしいですね。アイちゃんママみたいな歪んだ人嫌だ。あかねちゃんママも嫌がってましたよね…
みみみさん、こんばんは。
何なのでしょうね。
息まいていたのは確かです。
さえちゃんの被害者として、共感を求めてきたのかな、、、
イヤだなあ。
アイちゃんママのドヤ顔ムカつくぅ笑
頑固な人が自分だけの基準でしか物事の善し悪しを測れないって、怖い。しかも自分に賛同させようとするとか、どんだけおこがましいんでしょう。しかも感情的。
マサエと仲良くしたいようですが新たな火種が生まれそうで恐ろしいですね。。
えのきさん、こんばんは。
自分の正義に自分で酔っている感じです。
でも、えのきさんおっしゃる通り、
頑固な人が自分だけの基準でしか物事の善し悪しを測れない。
そうなんですよ。
自分の考えは正しいと疑わない人なので。
アイちゃんママは正義感が強すぎるがゆえの利己主義ですよね。子供のためではなく全て自分(アイちゃんママ)の欲求を満たすためのように思えます。
さえちゃんの件はもちろんあやちゃんも悪いですし、それを叱ることが出来ないさえちゃんも悪いですよね。
でも、子供同士の介入を引き裂くのも子供の立場になったら確かに腹立たしいですね笑
誰かの立場になったら、、というのが考えられない人なんでしょうね。間違ったことはなんでも言うって、、
じゃあお弁当に冷凍食品は悪いことなのかよ!!
思いましたけどアイちゃんママにとっては冷凍食品は悪というのが価値観の1つなのでしょうね。。
しかし登場人物がいろいろ狂っててマジで面白いです!!笑
いつも楽しみにしてます!!!
いつもみてます!!さん、こんばんは。
いつも読んでいただきありがとうございます!
アイちゃんママは正義感が強すぎるがゆえの利己主義、
その通りだと思います。
そしてその正義感が歪んでます。
自分でそれに気が付かない。
アイちゃんママにとっては冷凍食品は悪。
砂糖も、精製された食品も悪。
人のことは言えませんが
頑固な人が多いのですね、きっと。
いきなり、さえちゃん負かしたのなんだの言われたら
驚きますね。
さえちゃんも変だけどアイちゃんママも
たかだか幼稚園ママにつっかかりすぎて怖いです。
ericocoさん、こんばんは。
そうです。
たかだか幼稚園ママです。
数年したら会わなくなる人たちです。
ここが全てになってそうで怖いです。
正義中毒者から見れば 卑劣漢さえちゃんは「訳の分からない変なもの」に見える訳か……
鍵が無い→気配無く背後取られる の流れで「鍵を盗まれたか!?」って思ってしまった
っとさん、こんばんは。
鍵盗まれてたら嫌ですねー。笑
ある意味、さえちゃんもアイちゃんママも似ている面はあるのですが、
相手を通して自分の嫌な所を見せられているのかもしれませんね。
まさえさんという後ろ盾を持った事でアイちゃんママ箍がはずれちゃいましたね。間違った正義感を振りかざして満足そうな顔が滑稽ですよ。
アイちゃんママがまさえさんシンパになってさえちゃんの居場所がなくなりつつありますね。又、ゆうこさんとあかねちゃんママに取り行ってきそう。結局さえちゃんって周りに流されるだけでしっかりとした自分を持ってないんでしょうね。
あさりさん、こんばんは。
ちょっとした興奮状態でしたよ。
そうでなければ私に話しかけることはなかったと思います。
学生時代は要領よく渡り歩いてきたんじゃないかな、と思います。
自分が人に媚びず、相手が誰であろうとダメなことは黙ってられないことに誇りを持っているんでしょうが
敵が多いでしょうね。生きづらそう…。
ひなさん、こんばんは。
そうですね。また敵が多いことですら誇りに思っていそうで、、、
まさえさんとアイちゃんママ、ある意味お似合いですが、お互いに我が強いから周りを巻き込んで衝突しそうな気もしますね。
ゆうこさん、さりげなくアイちゃんママにロックオンされてます?(笑)
にーさん、こんばんは。
まさえさんとアイちゃんママ、意味お似合いです!
ただ、おっしゃる通り二人とも我が強い。
周りを巻き込まなければ、どうぞお好きなように、と言いたいところです。
アイちゃんママ、完全にまさえさんに洗脳されたようです。こんなに頑なな人でも、ころっと変わるんですね。変えさせる(まさえさん)、別の意味ですごいです。これからアイちゃんママ、まさえさんグループにはいるのでしょうか?
ミチコさん、こんばんは。
まさえさんのそういう所、本当すごいと思います。
やはりカリスマ性があるし、自分の見せ方に長けているので、
アイちゃんママも自分の理解者だ!と思ってしまったのでは。。。
あー、信者いっちょ上り。
アイママに教えてあげたい。
まさえに取ってサエちゃんは利用価値があるからだよ❤️
ミヨミヨさん、こんばんは。
笑。
その通りです。
アイちゃんママはまさえさんにとって、これから試用期間といったところですね。
怖い、怖い、怖い!
むーちゃんママに気配もなく近付き、言いたいことだけ言って去っていくアイちゃんママが怖い。
しかも、なぜか自己評価高過ぎ!
さなさん、こんばんは。
自己評価は高いと思います!
ちょっと方向が違いますが。(-_-;)
このときちょっとしたハイ状態だったのかも。
アイちゃんママは子供の気持ちを無視してる様な?
ちゃんとアイちゃんに話してるのかな?
我が母は、隣の子に貰った。悪口手紙を持ち、隣の家に怒鳴り込んでいきましたが
遊んではダメとかは言いませんでした。隣の子がしつこい事を母は知ってるし
私は私で、新しい事を覚えたんで遣って見たかったんじゃないの?
とるに足らない事のような的な感じだった。困るのはアイツなのに…( *´艸`)
子供に一緒に遊んで欲しくない場合は、その理由を子供に伝えて
子供同士で話し合って決めるのが望ましいと思う(乱暴な事はしない、暴言言わない、指図しない)など
ウニ丼さん、こんばんは。
新しい事を覚えたんで遣って見たかったんじゃないの?
そう子供心に冷静に判断できるのはスゴイです。
私の推測ですが、、、
多分アイちゃんには話していないと思ってます。
理不尽でもこの年齢では母親の存在は尚更大きいし、言う事聞くしかないのかな、って思うとせつないです。
いやいや、アイちゃんママよ、あなたも相当変です😨‼️
そしてあなたが全部正しい訳じゃないし、まさえにすり寄ってさえを省こうとするならば卑怯なやり口ですよ😱
みさん、こんばんは。
ご自身を分かってない。アイちゃんママ。