自己中なママ友大炎上(75) ~さえちゃんという人~
1話目はこちら↓
【さえちゃん】という人(1) ~ママ友の悪口 番外編~
前回のお話↓
自己中なママ友大炎上(74) ~さえちゃんという人~
このタイミングで
よりちゃんと話す機会に恵まれるとは!
今まで生きてきた中でこういうことたまーにありました。
感謝!!










あとがき
まみちゃんは確かに引っ込み思案で内気な面もありますが、その反面優しくておっとりした雰囲気のかわいらしい女の子でした。
お次はこちら↓
自己中なママ友大炎上(76) ~さえちゃんという人~
同じカテゴリの記事
アプリなら通知ですぐ読める!
追い詰められていたとて、ゆうこさんはそんな人じゃないって分かってた上であそこまでぶつけてくるんですね…( ;´Д`)
謝ってはいるし、ゆうこさんが良かったなら良かったですが、衝撃的でした…
幼稚園は子どものためのものだし、転園でまさえさんから解放されても、当の本人が馴染めないで泣いて嫌がる姿を見るのも苦しいでしょうし、外の世界から取り残されて2人しかいないみたいな気分もツラいでしょうね…
私の娘も変化に弱いまみちゃんタイプなのでそこだけ共感ですT^T
こんばんは!
どこかにぶつけなければやっていけなかった位思い詰めていたのは分かるのですが、
もちろんいい気分はしませんねーー。
謝ってくれたので、もういいかな、とは思っても忘れることはできそうにないです。
まみちゃんは慣れるまで時間がかかっても、一度慣れてきたら楽しく過ごせると思うのです。
よりちゃん、なんとか園に踏みとどまってくれてたらなぁ。
ゆうこさんも心強かっただろうに…
まみちゃんも環境変わらずに済んだのに。
まぁ、元凶はマサエだけど。
そこですね!
かといって「戻っておいでよ」と言えないのが辛いです。