自己中なママ友大炎上(43) ~さえちゃんという人~
- 2022.03.14
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- いじめ, イラスト, ボスママ, ママ友, ママ友トラブル, 体験談, 保護者いじめ, 子育て, 幼稚園トラブル, 私何かしましたか, 育児日記
1話目はこちら↓
【さえちゃん】という人(1) ~ママ友の悪口 番外編~
前回のお話↓
自己中なママ友大炎上(42) ~さえちゃんという人~
しつこいよ、さえちゃん
他人の子供の習い事に口出しする方がおかしい。










あとがき
今もこの頃のことは鮮明に思い出します。
もういい加減忘れたいなあ、、。
お次はこちら↓
自己中なママ友大炎上(44) ~さえちゃんという人~
同じカテゴリの記事
アプリなら通知ですぐ読める!
何故に他人が習い事を辞めろだの言う訳?むーちゃんピアノやりたいって言ったからママは習わせたんだよね?習い事を辞める、辞めないはむーちゃんの判断だと思うのよ。
読んでる限りでは、グループの中で、さえちゃんとゆうこさんが一番近しい同士の関係なのに、トシ子を倒すためやまさえさんに取り入るのに利用される度に、自分のことを大事に思ってくれてないと感じて悲しくて傷ついただろうなと思います。
そして、領域侵入なこと言われるのは、できない人間・母親と思われてるように感じることもあるでしょうし、いい気はしなかったと思います。
たかが習い事ですし、それも子どもの気持ちを尊重して決めたことなのに、子どもに悪影響を与えることしてるなんて言われて、キチガイなことを言われてるストレスと、母親としてのプライドも傷つけられたストレスと…。
相談すらしてないのに、「むーちゃんのため」とか勝手に他人から軽々しくこんなこと言われて、誰よりもむーちゃんを大事に思ってるのはゆうこさんなんだから。そこを分からずにこんなこと言えてしまうのも異常だなと思いました。
長々と失礼しました…
まったくもって同感です。
他人が意見することではありませんね。
ありがとうございます。
自分でも気が付かなかったモヤモヤの正体が分かりかけて、
心癒されました。
その通りです。当時は何もかもが否定された気持ちでした。
自分の領域にズカズカトと侵入された気持ちにもなりました。
今でも思い出すと心が痛みます。
この頃の周り、自分は本当に何だったんだろう、と思います。
あたたかいお言葉、感謝!