自己中なママ友大炎上(740) ~さえちゃんという人
- 2025.09.24
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告

あとがき
空耳だったのかもしれません…
999+同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(739) ~さえちゃんという人 2025.09.22
-
次の記事
自己中なママ友大炎上(741) ~さえちゃんという人 2025.09.25
早い更新ありがとうございます♪
あやちゃん、トメ先生から大切な事をこれから
沢山教われそうですね。
これまで野放しにされていたんですから
やっていい事と悪い事の区別はまだ小さいし
分からなかったのだから、これから成長出来ること
読者おばちゃんは信じてますよ!
それと前回の先生の冒頭の挨拶ですが
きっと私達の知らない所で、
未だに罵詈雑言書かれてるんでしょうね。
そういうコメントの一切非表示大賛成です。
姑息でも何でもありません。
周りに読まれる事で、先生に精神的に苦痛を与えたい欲の人にはそれが一番効くと思います。
朝から失礼いたしました。
朝早くからの更新ありがとうございます!
ブログのファンなので嬉しいです!
入学式で、これ程お腹いっぱいの話しになるとは……先生登場で、まだまだ何かありそうですね!
あやちゃん。。。。。「ごめんなさい」がいえたと思わせてくれ!!! きらわれモンスターの母みたいになるんじゃないよ! 本当にあやちゃんのことを心から考えてくれているのはお祖母ちゃんだよ!!!
早々の更新ありがとうございます!
「ごめんなさい」が空耳でなかったことを祈ります。
もし言えていたのならば、大きな一歩かと、、、。(脱さえへの一歩)
あやも周りの子供達もみんな持田さえの被害者だよ!!!
あやは教育し直せば、まだ間に合う気がする。祖母はあやの気持ちを汲んで同居を選択したけど、あやの将来を本気で考えるならさっさと離婚させて、さえを追い出さないといけない。
さえが近くにいる以上、あやは良くならないよ…このまま持田さえ2号ができあがるだけ…すでにできあがってるけど
ここで謝らなかったら
謝れなかったら
ただただ泣くだけの子でそれはもう
さえ2号の出来上がりの瞬間!!
なんとしてでも今謝れる子にしないと
もう二度と修正はできない未来しかない!!
「空耳だったのかもしれません」・・・という事は
現在進行形でやらかしの連続だったりして、あやちゃん・・・
お祖母ちゃん先生に話があって…って言ってなかった?
もしかして顔見知り?
じゃなくても、教育者として担任の先生にあやちゃん親子の取説を
伝えに来たのかな?
さすがおばあちゃん!
「謝るのは恥ずかしい事ではないの。言い訳で逃げる子より勇気ある子になるのよ。」
このセリフは秀逸だ!
あやにどこまで響いたかは分からないが、少しづつでも理解できるといいね。
それにしてもさえの態度はムカつく。
まるで何が起きているか分からないような態度!
凄い特撮かSF映画を見ているようなボーとした表情!
やはりこいつをあやから離さないとダメだ!
あやにとってこれからの学校生活は茨の道だろうけど、小声とはいえ自分の非を認めて謝る意思が出たし、本人の努力と祖母や先生など周りのフォローでまだ挽回できるかもしれない。
「言い訳で逃げる子」さえは…学校には来ないでカフェのお仕事頑張ってください。(棒読み)
あやちゃん、ちゃんと「ごめんなさい」ができるようになるといいですね。小1でこの仕上がりなので、腹落ちさせるのは大変そうですが😖。
というか、原黒さんのおっしゃる通り、それを教えるのは親の役目のはず。親をなんとかして欲しいですが、もう無理なんだろうな…。
この後出てくるのは担任の先生でしょうか。先生、さえちゃん親子に毅然とした態度で接して欲しいです。
あやがごめんなさいと言ったとして、誰に言ったのか?
怒っている義母に❓️
意地悪をした相手に❓️
誰にも聞こえないなら、言った意味は無いだろうね。
大衆の感想はあの親にあの子あり。
噂は本当だったのね。だろう…
普通は幼稚で覚えないといけなかった、最低限の基本的なコミュニケーション能力が未だに出来ていないのが問題だ。
そして、皆の総意は、あんな子と同じクラスなんて、最悪❗️もしくは、良かった、同じクラスじゃなくての二通りでしょうね。
あやの放置子状態で学力に問題はないのだろか❓️
さえの事だ、読み聞かせも、簡単な勉強すら教えてはないだろうな。
授業についていけるのだろうか❓️
40分位の授業時間だろうけど、じっと座っていられるのだろか❓️
途中で飽きて、ツマンナイの一言でうろうろ仕出しそう。
うろうろだけならいいけど、周りの友達にちょっかいをだして、授業妨害もありえるな。
若い先生らしいけど大丈夫なのかな❓️
今回の事で集団行動は無理以上に危険と判断されてしまうだろう。
私のクラスにいた男の子は、サブの先生がずーっとついてまわっていたけど、それはその子に軽い障害が認められていたけどその先生は大変そうでしたよ。
もう一人の女の子は、気に入らないと直ぐに噛みつく子は直ぐに特別支援学校行きでした。
あやもそうなるのは確実かも…
あやちゃんがんばれ。まだ1年生だもん。
まだ遅くないよ、きっと。
今までダメなことをダメってママから教えてもらえなかったんだもんね。どうしてもお友達が離れていくかも…。
ママは当てにならないから、自分で理解できるようになると良いね。
姑さん、やはり長年園長を務めていただけあって
現場のおさめ方のやり方もお上手ですね。
比べて、まるで当事者ではないかのように傍観者の
ごとく「ぼ~っ」と突っ立ってるだけのさえ。
「責任感」も「良心」も「共感力」も「親心」も
完全に欠如している人間。
それでも姑さんの必死の心があやちゃんに届いたのか
最後は小さな声だけど謝ることができましたね。
あやちゃん、手遅れなんかじゃないかも。
謝るのは恥ずかしいことじゃない、
お姑さんはまともなのにな。
空耳でなければ小さい…相手にはとても届かない。
けれど、彼女にしたら大きな変化だ。
しかしあの母の反応はなんだ?
なんでこんなちゃんとした姑から持田モラ夫が生まれ育ったかが疑問。
空耳だったかも?と、いうことは
あやちゃんは結句直らずに、更に揉めたってことですね💦
さえのそばにいる限りは無理ですよね、、
叱らないから🟰可愛がっている わけではない
叱らない、注意しないは虐待ですね。
これは反省じゃないよ、人を見て態度を変えてるんだよ。
そうかも。
そうかもしれない。
けど、この子にはそれでも分かってもらうために根気強く言わないといけない。
人によって態度変えれる器用さがあるなら、人を傷つけちゃいけない事も分かるはず。
いくら祖母に促されてあやがしぶしぶ謝っても、被害者のお母さんはもう関わりたくなさげにそそくさと立ち去り、その表情は断絶一択。あやの言動は被害者親子には忘れられない傷とインパクトを残し、周囲も関わらないのが犠牲を回避する唯一最善の方法と共通認識になった思う。
先生がきても、愚サエがまたあやは悪くないとお門違いの持論展開で、顰蹙を買いそう。今後あやが学校生活でやらかしまくって、担
任の手にはおえず、学校、PTAを巻き込んで騒動になる予感。
私立なら許容範囲をこえると間接的に退学や転校に仕向けるけれど、公立はどう対処するのか気になります。
あやちゃんは以前にも謝った事あったし本当は普通の子供なんだよね。
さえのような酷い親に育てられたから親の様に育っただけ。
まともな親に育てられたらまともに、優しい親に育てられたら優しい子に育つはず…。
…と思ったけど持田トメさんから産まれたはずの持田旦那はまともじゃないからその理屈はおかしいのか…。
持田さえ残念ながら人として手遅れな状態でしょ、
お姑さんストレスで病気とかにならなきゃいいけど
今からあやの躾頑張ってほしい
あれが空耳じゃなければアヤちゃんはちゃんと進歩したね
それにひきかえ、サエはもうダメだな
自分の子供のことなのにまるで他人事
早くこの茶番終わらないかなーとでも思ってそうな顔
アヤちゃんはそんな母親でも庇うのに、母親の方は無関心どころか自分の虚栄心や自己満足を満たす為の道具でしかないところが、アヤちゃんの気持ちを考えると哀れで仕方ない
せめておばあちゃんがアヤちゃんの為を思ってくれてるのが救い
空耳で、爆笑。
最後、担任の先生でしょうか。
あやちゃんみたいな親子がいるクラスは、強面のベテラン男性教諭の方が良さそうですが。
あーやよ、謝罪の時の声の小ささは父親譲りか笑
謝罪一つしない母よりはマシか笑
アホみたくボーと突っ立ってるサエに、ゾッとした。
お前、過去にどっかの研究所で脳みそ弄られたのか?
ばあちゃんよ…もうこんな母親は邪魔すぎるんで、どっかにポイしましょうよ?ね?ね?
まだ間に合う!?
あーやはまだ謝れる。
気付いてあげて!
先生とおばあちゃんが頑張れば
間に合う!
空耳じゃないよーーーー!
ぐさえはどこか遠くへ
置いてきてください
幼稚園から申し送りがあったとは言え、まさか入学式当日に問題を起こすなんて先生方もビックリですよね。
最初からそうやってボーッと黙って1日過ごしてりゃ
持田自身含めて誰も不快な思いしなかったんだぜ
「泣き虫! 赤ちゃんみたい」親子そろってブーメラン
こんなのでも、虐待して食事も与えなくて餓死させる親よりはマシか。
あやちゃん、まだ間に合うよ……。
おばあちゃんと一緒に暮らせたら間に合うよ……。
どうなっちゃったんだろう……。
あら!あら!おばあちゃんの言葉,アヤには届いてるじゃん!
あとがきの空耳だったかも…は何のフラグなのか気になるけどw
空耳じゃなければ まだ間に合うかも…!
さっさとアヤ置いて持田家から出てってくれ。それがあやのためだし、世のため人のため!
今回のさえが怖すぎる…
あやの顔があんまりにも愚さえに似てて、
まだ小学1年の子に対して憎らしさを感じてしまう…
ところで最後の、先生を連れてきたのは、
ゆりちゃんではないですよね?
さえちゃんの親歴は、まだ6年目・・・。
いい親になるには、まだまだ年数が掛かっても仕方がないけれど・・・。
子育てだって、楽しことよりしんどいことの方が多いしね。
それでも、子供と一緒に成長ができない親ならば、子供の足を引っ張るような親ならば、育てる資格はないと思う。。。
産んだだけで自分の成長を放棄してはダメなんだよね。
入学式に問題を起こせば、キーパーソンはさえちゃんではなく義母さんにスライドするだろうね。
職員会議でも、一番に名前が上がるだろうし。
義母さんの体力・気力が持続すればいいけれどね。。。
聞き間違いです
既にあやもは手遅れです
暴行?警察に通報したほうが良いでしょう
ちょっと前にも誤ったことはあった記憶があります。
悪いと思って誤っているわけじゃなければ、ただただ同じことを繰り返すと思います。
母親があんな態度じゃ子供がまともに育つわけないからそこは何とも思わないけど、子供だから可哀相なんて思わずに、周りの人は近寄らないを徹底していいと思う。
子どもを躾けるのってものすごく担力がいる。
それをこの歳でやらないといけないなんてお気の毒過ぎる
しかもあやちゃんは産まれつきの荒い気性の上、母親放置でもう手がつけられない状態。
さえはお姑さんと暮らしたくなさそうだけど、それは姑さんも一緒。
1人でのんびり余生を過ごしてたまに孫を可愛がるくらいで良かったはず。
ずっとあやちゃんのことが心配でしたが、
ごめんなさいが言えてよかったです🥲
これから少しずついい方向に成長出来るといいけど、さえも変わらないと難しいでしょうね…🥹おばあさま、あやちゃんのためにも長生きしてください🙏
ほんとうは、ここまできたら、母親とは関わらせたくないのが本音ですけど、親と離すということも、子どもにとって、どうなのかというところですよね。難しいですよね。
本音を言ったら、もう関わらせたくないですよね。悪い方にしか行かないですよね。