自己中なママ友大炎上(685) ~さえちゃんという人
- 2025.07.14
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告

あとがき
少しだけ心強い
999+同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(684) ~さえちゃんという人 2025.07.13
-
次の記事
記事がありません
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告
広告
少しだけ心強い
999+同じカテゴリの記事
記事がありません
やっと光が見えた回です
何だろじわっと涙ぐみました
長く読んでいて色んな人物に心寄せて来たからでしょうね。
最終回でも読んだ様な感動でした
でも、ゆうこさんは騙され続けたせいで
いい加減心もお疲れになってた事でしょうね。
この後やらかさないでくださいね。笑
やりとりを聞く限り、息子が母親に全部伝えてるとは思えないから。
直接お姑さんに連絡のほうがいいのかな。
しっかりした義母さんじゃないか。
早々の更新ありがとうございます。
大半の読者はゆうこさんと同意見でしょう。
さえのあの涙も全く信じられません。
お姑さんがきちんとした方なので(本当にあの旦那の母なの???)
少しだけ心強い気もしますが、結局同じことの繰り返しになってしまうのかなと思います。
おばぁちゃん ちゃんとしてる人に見える。
今のところは。
あやは騙されたか…仕方が無いよね。未だ幼子だし、少しは期待もしたいよね。
でも、さえには通じていないんだろな。
どうせ、旦那や姑の目が届かない所でやらかすのは目に見えているし、これからも反省すらしないんだろな。
それに、少しだけ心強いってなんなんだろう。
少しって姑にも何かあるのかな?
あの旦那の親だとするとあり得そう。
次の展開がめちゃ楽しみてす
私はひねくれているのだろうか?
↑
全然ひねくれてなんていませんよ!
むーたんママの受け取り方で正解だと思います。
あやちゃんに謝ってるのも単なる演技かもしれないし。
これまでも同じような事、何度もありましたもの。
世間を騒がせた「チッ、うるせーな反省してまーすw」
ってのと一緒でしょうね。
まぁでも姑さんがまともな感性を持ってる方で良かった。
ストーカー、あやちゃんを利用した嫌がらせ、それから
育児の押し付け、暴言、名誉棄損の陰口が多少はこれで
収まると良いのですが。
ここ最近は特に熱中症警戒アラートが各地で発表されて
おりますので、ゆうこ先生ならびに読者の皆様方、
外出の際はお気をつけくださいね。
持田さえはもう二度と信用も期待もできる相手ではないですよね。
ゆうこさんが自分の身を守るためにもそれは当然のことだと思います。
これで関わってこないようになれば何よりですが、果たして。
この姑から何であの息子が生まれるんだ…夫婦そろってこの先不安になるけど姑がまだマシみたいだから何とかならないかしらね?
何と!あのサエが反省って期間限定にしたって初めてでは?
お姑さん充分まともじゃないかと。さえの反省は期間限定って分かってるっぽいし。しかし‥挽回のチャンスやるならせめて不憫なアヤの為にサエを専門機関受診させてっお姑さん!
最初の感じ悪いリアクションにめげずに間髪入れず反論したユウコさんのファインプレーの賜ですね✨無視したところでサエの嫌がらせが止む筈ないし。見習いたい!
あとがきの少しだけってのが流石ユウコさん冷静(笑)
義母さんがまとも…というか旦那よりは話が通じる人で良かった。息子がああなったのは、義父が強烈な人なのか、男尊女卑で甘やかされて育ったのか…謎であるw
ごめん、オオカミ少年は、オオカミに食べられないとわからなかった
だから、またやると思う。
けれどこれからは旦那、おばあちゃんがさえちゃんに対して関心が向く、悪い意味もだけど、承認してもらえてさえちゃんいいやん。
頑張って改心させてもらいなさいな。
まずは逐一報告で
母親に対してあやちゃんも幼いながら、ゆうこちゃんと同じ事を思ってそう。
あやちゃんが物心ついたときに「全部アンタ(さえ)のせいだ!」と他責DNAを発動しそうですね。
この漫画読んでる人なら分かるw さえが義母に言われたくらいで治るわけないよねwww
その場を凌ぐためのパフォーマンスだと思うよ!
ゆうこさんがさえちゃんを信用しないのは当然です。
何度酷い目に遭った事か・・・。111話のさえサークルを回してるだけ。
サークルから外れて反省しようとは全く思わない。
以前あかねちゃんママが言ってたと思いますが、今回も
「とりあえず謝っておけ」ってところでしょうか?
お隣のはなちゃんママも迷惑かけられていますが、近所では多少猫をかぶってると思うので、その涙はもったないと思ってしまいました。
持田お姑さんとは同居しないんですよね?数週間や数ヶ月でさえちゃんの
行動が治るわけ無い。 お姑さんが帰った後のゆうこさん達への
逆恨みが怖いです。いくら連絡してもあの息子が動くかどうか・・・。
そして母親を信じてしまったあやちゃんが本当に不憫です。
口で言ってるだけじゃあなぁ。
毎度毎度、反省に行動が伴わないから信用なりませんね。
うーーーーーーん……。
今までの行いから、本当にあやちゃんに向き合うとは、私も到底思えないけど、これであやちゃんにとっていい方向に向かえば……いいとも思えますね……。
私自身も息抜きが必要な人間なので、たまの息抜きをしていますが、あくまで子供の安全を確保した上でなので……。
続き楽しみにしています。
この姑時代からしてワンオペで子育てはしてそうだからそれで息子は子育ては女の仕事だと思ってあやのことはさえに任せてんだろな、たださえは基本あやを自分の物みたいに育ててるのが分かる…
この姑たぶん面倒見は悪くないんじゃないでしょうか…
ただ毎回さえの行動にいろいろ頭かかえてそうな気がする、嫁のストレスでやられたりして
このお祖母ちゃんの目の黒い内に、少しでもなんとかなるといいけど。
うーん、やっぱり1度警察か児相が動くようなことになった方が良かった気がする。
下手にしっかりした人が現れちゃったけど、そんなことで変わるくらいならこんなことになってないんだよね、実際。
義母が何かしてくれるかも知れない風になっちゃったがために、周りが動けなくなって前より悪化する可能性があると思う。
こうなったら、もう おばあちゃんにあやちゃんを育ててもらったらいいんじゃなかろうか。
前回といい今回といい持田お義母さんに驚きました
初登場のお義母さんは強烈な印象でしたから 「さえ旦那の母」というポジションにいる方の言葉とは思えません
このお義母さんの育てた息子が?…あの「さえ旦那」なの?今の段階で心強い味方になってくださるか否かの判断は時期早々か 様子見ですかね
さえの反省は「期間限定」ゆうこさんの意見に同意です 今までず~~~っと‼そうだったし
今もきっとこの場面を早く幕引き 終わらせる為に泣いて謝罪して反省している…と見せかけて腹の底でお義母さんに要らない事 余計な事を暴露したゆうこさんやハナちゃんママに対して恨み辛みを増幅させているように見える
申し訳ないがさえが今までやった事はその位ゆうこさんから「信用」を失ったのだろう
誹謗中傷しているつもりないのだが今回更新された話の感想を書くと辛辣な内容になりがちなのでこの辺りで失礼します
ゆうこ先生 本当に申し訳ありません
あんたの息子に言っても無駄だったんだよー!暴露したら話し長くなるわ
息子にも言い聞かせなさいよ
義母ごめんよ!変なやつだと疑って。
ちゃんとした人じゃないですか!
なおさら、あの旦那の残念な仕上がりの
謎が深まるばかり…。
持田菌に免疫ある人だったら、
「とんだ猿芝居だぜ。」
ってなるのがむしろ普通だと思います。義母も、
見抜いてるでしょ?
あの旦那、全部の情報を義母にエスカレするとは
思えないんで、義母とLINEでも交換できりゃあ
いいのになー。
子供とちゃんと向き合うこと。
他人に嫌がらせをしないこと。
どうしてそれだけのことがこの人にはそんなに難しいんだろう。
カリスマまさえさんに言われても治らなかった性根が、姑に言われたくらいで治るとも思えないんだよね。
あやがひたすら不憫。
※ゆうこさん早い更新ありがとうございます!
さえの旦那は、おそらく父親に似てしまったのだろう。
母親は常識人でいい人なのに、なぜこんな性格の子どもが?っていうパターン何回かあったけど、父親に会って「あー…なるほどね…」って納得できた。
これからはちゃんと預け先を探してから出かけるから!
じゃないの?w
これまでの長〜い経緯を全部知ってるわたしたちは、ゆうこさん同様、この反省の涙を信じることは到底できませんね
お、お義母さ〜ん✨
まぁ持田が今更ながらやっっっっっっ…と反省らしき事をしたとしても、ゆうこさんが許す許さないの話は全くの別物だと思いますので、変わらず距離を置いたままでいいと思います。何だかんだであやは可愛い娘だと思うココロは持ってたんだとまぁその点は安心しましたけど、非常識をすぐにまるっと改善は出来ないでしょうし。
今後調子に乗ってまた無責任な事を繰り返したとしても、指摘を受けた際に逆ギレせず、素直に非を認める姿が確認出来ない限り相手にしなくても良いと思います。
持田の ゼロどころか、マイナスからのスタートですがそれが今までに積み重ねてきた罪の重さかと。いいお義母さんで良かったではないですか。