自己中なママ友大炎上(683) ~さえちゃんという人
- 2025.07.11
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
いつもご覧いただき、心よりありがとうございます!
たくさんのコメントや応援、本当に励みになっております。
皆さまの温かい言葉に支えられております。
こちらはコメント欄も含め、どなたでも楽しめる場所であったらいいな、と願っています。
差別的な表現は控えていただけるとありがたいです。
また、内容によっては、差別的なコメントと判断した場合に
非表示とさせていただくことがあります。
どうかご理解いただけますと幸いです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
広告




広告

あとがき
悪役令嬢が転生したマンガ読んでそう…
939同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(682) ~さえちゃんという人 2025.07.10
-
次の記事
記事がありません
こんなママでも、子どもはママが好きだし、愛されるために必死なんだなってことが切ない、、
あやちゃんが大きくなって、色々わかったら同じセリフは言わないかもしれないけど。。
さえは1人が良いから放置したんだし、私は賛成しますね!
あやちゃんは、もう少し、可能性があるから、離した方が良いかもしれない。
面白くなってきた…
確かにひとりで生きてもらって、おばあちゃんとお父さんに育てられたほうがマシかもね。
でも、ひねくれすぎている孫をこのおばあちゃんは愛せるかなあ。
さえのようなどうしようもない親でも、あやにとっては大事な大好きなママなんだろうな。
しかし、おばあちゃまのことを、くそばばあ呼ばわりしてはいけない。
さえが他人様に迷惑かけ続けた結果でしょう。
本当に1人になれば、と言いたいです。
こんな親でもあやちゃんには
たった1人の母親なんでしょう。
虐待を受けている子ほど
親を大切にしようとします。
捨てられるのが怖いから。
親に文句を言ったり
甘えたりできるのは
親の絶対的な愛情を感じているから
だそうです。
こんなことで
自分を見捨てないという
親の愛情をしっかり
感じているからワガママも
言えるのだそうです。
あやちゃんはこの母親に
絶対的な愛情を
感じれてないんでしょうね。
おばあちゃんも
父親も当てにならない。
母親が自分を捨てられないように
必死に守ってるんでしょう。
あとがきにすべて持ってかれた(笑)
義母さん、よくぞそこまで言ってくれた!
ちょっと世間体だけを気にしてる感もあるけど。。
また泣いた💢
怒らないって言ったじゃんってあなたおいくつですか??
あーやさんのク○ババア、おばあちゃんに言うの2回目💧
早く児相に行きましょう。
この親子は引き離さない限りどうにもならないでしょう。
あやちゃん、さえちゃんをかばった?こんな最低なク◯母なのに…。自分が至らなかったことで子どもにかばわせてしまったら、子どもに申し訳なさすぎて反省しちゃうなぁ。でも、さえちゃんのことだから微塵も反省せず、逆に「姑や周りがおかしい!私は被害者!」って開き直りそう。
っていうか、この期に及んで原黒さんたちを睨んでくるのがムカつきました。お二方の代わりに、いい加減にしろって言ってやりたいです。
母を守りたいんだね。その年頃ならどんな母親だって誰より大好きだよね。
大人になった時、こんなダメ母に育てられてたんだって思える人間に育ってるといいね、あやちゃん。
(多分無理)
この場合はアホダンナの母である姑が正論でも、あやちゃんにとってはママを守りたいんだね・・・。切ない。
そっちかー!w
さえの愛読漫画は「悪役令嬢転生おじさん」と、
((φ(-ω-)カキカキ
あーあ。あやはさえから愛情かけてもらえてないのわかってるのに、それでも自分が味方してさえを守ろうとするんだね。
いじらしいけど、やっぱり私はあやが嫌い。(大人げないのはわかってる)
ああ……どんなクズ鉄な母親でも、子供にとっては大好きなママなんだな。
世間一般的に正当な事を言う人であっても、大好きなママを苛めるモノは悪なんだな。
この先、行政児相介入したとしても、悪者なんだな。
父方に引き取られたとしても、真っ当な性格に育つ気がしない。
さえサイド(母方)ジジババ出てこないのが、今のさえが出来上がった原因か。
あやが不憫でならない。
この後、
母親似にて可愛げの無いクソガキだとか、持田家オールスターで罵詈雑言、阿鼻叫喚でしょうか。
ゆうこさん、ご近所さん、
子供に聞かすにはあまりにも聞くに耐えないので早々に撤収夜露死苦です。
怖いなー。
こんな人でも子にとっては唯一の母親なんだもん。
まともに叱ってくれる祖母より、好き放題しても放置してくれる母親の方が大切なんだろうね。
このままだとあやもトラブルメーカーになり続けるのは目に見えてるから、改心させたいなら毒母とは引きはがす以外にないと思う。
悪役令嬢(笑)
私も大好き^^ だいたい運もいい。
…なんで、母親は、こう、ちゃんと叱れるのに、
かの女の息子ときたら、(いつか、園から警告されたり、登園禁止処分とかくだされたりした時などに、もしこの時に姑さんがその場に同席してたなら、少しは結果は変わったのだろうか?
あやちゃんにとっては大事なママなんだな…
私もこんな子供苦手だけど。
おばあちゃんも人前で言わんでも、、
帰ってから言いなよ
あやちゃんの「ク◯ババア」は持田姑さんに放った言葉ですよね?
私はさえちゃんに対して言ってほしい。
「ク◯ババア!私より漫画読むほうが大事なの⁉︎」って。
もう最近のお話、さえちゃんはどうでもよくなってきた。ただただ子供が可哀想。毒親すぎるよ…。
んなこたぁ無理だと思いつつ、どうしたらさえを真人間にできるか考えてしまう自分がいます。山寺で修行?インドで放浪?やはり転生しかないのだろうか…
勝手に出て行って一生ひとりで生きていきなさいよ!
全国民が思ってますね。
何で子供って親…特に母親が大好きになるんでしょうね。
さえから綾の面倒辛い!って面と対って言われてるのにね。
あやだって孤立しているのに、もうさえ2号じゃん。
何の漫画を読み漁っていたのか興味がありますね。
転生モノ、復讐モノとか。ホラーとか。
「赤んぼ少女」とかだったら、そこは許す。
持田のやらかしで迷惑をかけられまくっているって事だけでも不快なのに、コイツ謎に逆ギレてくるからさ、修復不可能なまでに嫌われてるんよ。何で睨みつけてくるんか、ホント不思議です。アレですかね、『攻撃は最大の防御なり』ってやつ。で次の一手はTHE 泣き落とし。あーハイハイ、出た出た。戦略ミスに何でいつまでも気がつかねーんだよ。そんで助っ人気取りのあやの暴言。母親を庇おうとするのはイイんだけどもさ、、暴言では何も解決しないって教えられてないからこの行動は火に油だよね。お義母さん、100%他人の嫁は見捨てられても、血縁のある孫とはいえこんな乱暴な子に愛着持てますかね。。。
あやちゃん(‘◇’)ゞ安定のくそばば発言
やっぱりねぇ~
育児に手をかけてないサエが持田家で一番あやちゃんに関わってるもんねぇ~
まったく顧みない旦那、呼ばれた時しか来ない婆さんだから
あやちゃんがとことん切ない。
何か嫌なことを言われるたびにksbbaって
呟いてたんだろうな。
母を守ろうとするいじらしい気持ちを持ってても
いろんな意味で応えられないのに。
やり方(ク◯ババア)は間違ってるけど、あやちゃんなりにさえのことが守ってるやん!泣けてくるわ😢
こんな母親思いの小さい子放置して漫画読みに出かけるとか、母性が芽生えてないとかいう次元ではなく、さえは子を産んではいけない女なんだと思います。
育児も自分をアゲて見せる一部としか考えてないしね
もう離婚してどこぞ流れていけよ
てか、もう関わらない方が絶対いいと思う
事ある毎に睨んだり逆恨みしてくる脳構造だから、そのうち刺されても馬鹿らしいやん!
今日を境に完全無視でいこう👍
さ、お片付けして帰ろうね〜🪣
いちいち泣くなよかっこ悪ぃなぁー
お前さんの好きな漫画の主人公達はみんなかっけぇぞー?見習え
放置されてるのに、そのママを守ろうとしてるアヤが切ない。お姑さん、真っ当な事言ってクソババア呼ばわりじゃアヤを可愛がる気になれるんだろうか。
しかし子供って普通は甘やかしてくれるからお婆ちゃん大好きな印象だけど?このお婆ちゃん、今まで孫にも厳しかったとか?
どちらかというと「悪役令嬢の中の人」の方じゃないです?(苦笑)
もちろん脳内お花畑の方ですが(笑)
こんな毒でしかない人でも
あやちゃんにとっては、ただ1人の母親なんだよなぁ……。
心が痛い……。
続き楽しみにしています。
ホント子供置いて一人で生きていって欲しい。
あの父親の所に居ても良い育ち方しない気はするけど、母親よりはマシかも。
てか人格の基礎が出来てたらもはや修正も
不可能かも知れない。
可哀想ではあるけど、彼女の人生
赤の他人がどうにかできるもんでも無いしな〜
>悪役令嬢が転生したマンガ読んでそう…
↑
転生漫画、一時期流行ってましたよねw
私は異世界漫画にハマってた事があります。
子どもの頃はパタリロ!という漫画が大好きでした。
って、個人的な過去を語ってスミマセン💦
それにしてもあやちゃん、可哀想ですね。
まるで飼い主に虐待されている犬みたいで。
哀れだなって、、、さえの罪は計り知れないですね。
初めてコメントします。
いつもはコメントせずひっそりと楽しみに読んでたんですが、最後のゆうこ先生の悪役令嬢が転生したマンガ読んでそうってコメントに吹いてしまってwww
思わずコメントせずにはいられませんでした。笑
確かに読んでそう!
自分の意思に反して悪役令嬢に仕立てあげられたヒロインを自分に当てはめて読んでそうですね。笑
孫の前で言うのは悪手でしたね。ゆうこさんたちにとっては、姑がガツンと言ってくれてよかったですが。
お姑さんがまともな感覚で良かった ん? じゃあの息子の仕上がりは? やっぱり子育てには失敗しちゃったのか・・・
アヤはもうサエの分身みたいなものだな…ク○ババアの後予想とは全く逆のことを言ったりして…
問題は旦那さんとこの義母に引き取られても、あやちゃんはきっと真っ当には育たないことなんだよ。