自己中なママ友大炎上(612) ~さえちゃんという人~
- 2025.04.15
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル, 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告

あとがき
やはりさえちゃんからは何も聞かされていないようです。
876同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(611) ~さえちゃんという人~ 2025.04.14
-
次の記事
記事がありません
がんばった!!
全部ぶちまけてスッキリ!ありがとうございます!!
早い更新嬉しい、ありがとうございます。
この旦那さん、法律、とか弁護士、とか頭でっかちではあるみたいですね。
ただ、出るとこ出れないくらい、通報、訴えられてもおかしくない案件だからね。
さえちゃん、モラハラされてるんだろうか。
まあ、旦那も妻子に興味ないのかな、あやちゃんにも冷たいし。
持田親子の悪行はまだまだありますよ~!
さえ旦那に是非とも読んでいただきたい。
「自己中なママ友大炎上~さえちゃんという人」
NAP BIZで大好評連載中です。書籍化されたらベストセラー間違いなし。
ゆうこさん、気になってたんですが「とし子さん」てどうされてるんですか?初期の強烈キャラでしたよね?
なんでサエと結婚しようと思ったんだろう
・・・と思ったけど、こいつも大概のヤツだったww
まさに「割れ鍋に綴じ蓋」的夫婦
帰宅したサエの戯言にまた騙されて踊らされるのだろうか?
当然、「園を退去する」する詐欺も知らないんだろう
ゆうこさん!カッコいい!
だがしかし
この父親には効くのかな。?
効いても、さえに丸く納められるの繰り返し?
また楽しみにしてます♪
この夫婦の余裕のなさは何だろう・・・
プレゼントが安物だったり、先生への餞別の品も他の人から過剰に徴収してちょろまかしたり、はたまた幼稚園を長期で休んだ時に返金を懇願したり・・・
旦那の稼ぎが悪いのか???
それともモラハラであまりもらえていないのか??
余裕ないならさえも働いた方がいいのでは? 雇う人いないかもしれないけど。
こんな子供みたいな親に育てられるあやちゃんも被害者だよな、ほんと虐待って巡り巡って行くから怖い。私も本当に気をつけないと行けないなと思いました、、、
早い更新ありがとうございます。
持田の旦那、こんな性格だからさえみたいな奴がパートナーでも平気なんだろうなと
納得する回でしたね。
基本、自分のプライドだけが大事で他人の気持ちなどどうでもいいという性格なのが
よくわかります。
この先、どんな展開になるのか、持田家族にイライラしつつ楽しみに待ちます。
関わらないが一番 この一言に尽きます。
誰か、さえに天罰を与えて読者をスカッとさせてください…
さて、だんなはどうしますかね。出るとこ出て大恥かくのは、持田家ですけど。
持田旦那の根拠の無い自信は一体何処からきてるんだろう?
ゆうこさんの脚色も有るかと思いますが、話し方に本当は凄く
ビビりなのが透けて見えるんです。相手が女性だから上から目線
なだけで。もしチカちゃんパパが送ってたらどうなってたかな?
(強面ならなおよろしいかと・・・)
それにしても自分の家族の事「知るかよ」ってここで言う⁉︎
それ恥ずかしい事ってわかってる?
やはり余り頭の良い人とは思えないですね。
会社でも使えない奴認定されていそう。
もうこいつに何言っても響かないし、嫁(さえ)を問い詰めたとしてもどうせ嘘八百で誤魔化されるのがオチだよね。こいつらに育てられる子は哀れだけど同情できない。
こいつら夫婦は何言っても響かないようだ・・・ザラキーマ!
って、永遠に縁切りしたい輩どもですね。
これだけ聞かされても
後でサエが泣きながら嘘八百並べた話にコロっと騙されるんでしょうね。そしてまた「大袈裟」「子供の自立云々」などご都合主義の御託を並べ、やっぱり他責思考の沼に華麗に着地、決め台詞(捨て台詞?)は「こっちにも考えがある」(笑)
他責と見栄と嘘で塗り固められた家族・夫婦…持田家は一生、周りに迷惑をかけて文句を言いながら生きていくんだろうな。 あやちゃんだけでもマトモな大人に保護されて軌道修正して欲しい。
旦那も全然学習出来ないんだなー。
俺にも考えがあるって?相変わらず事実確認に動こうとはしないで、凄んでみせてこちらを黙らそうとしたの?
ゴメン、ちょっと笑ってしまいそう。
どうぞ出るとこ出て戦ってみてはいかがですか?あえて負け戦するんですね〜笑
えりちゃんママもゆうこさんも凄いです。相手の勢いにのまれる事なく、話が出来て良かった。さ、子供たち待ってますし、帰りましょう♪
いいぞいいぞ!エリちゃんママ、ゆうこさん!
まだまだ言ってやりたいことはたくさんあるでしょうけど・・・
これで、持田旦那も嫁のやばさに少しでも気づいてくれればいいけど、この旦那も旦那だから無理かな・・・
おらも鼻息荒くなってきたぞ!
何の根拠もなく、我こそは正義と信じ疑いもしない人種ですからね。我が子はマトモと勝手に確信してても不思議じゃないです。もしくは子供に興味ないケースかも知れません。根拠のない薄っぺらいプライドを保つのに必死過ぎて、それ以外の事を考える脳みそ無い可能性も有りそうで…。
話すだけ無駄でしたね
もし私がこの立場になった場合は
『話をしにきたわけではないので
失礼します』 でサッと帰り
今後一切絶対に関わらないようにします
参考になりました
やったあああ!ク○旦那を黙らせた!!
しかも、同じ土俵に上がらずに最後までちゃんと敬語つかってて、ゆうこさんもエリちゃんママも素晴らしい ぃ~
まだ何かありそうな気もしないでもないけど、とりあえずおふたりに拍手です!
持田家、もうだめだな。
子供は親を選べない。こんなに問題児に育て上げられて、本当にかわいそうです。さえの親もさえを問題児に育て上げ、問題だらけの大人にしたんですね。連鎖ですね。
んだと このジジイ!! エリちゃんママに向かって鼻で笑ったな 相手してやるから表出ろや!! エリちゃんママだってね 怒るときはちゃんと怒るよ!ゆうこさんたちを甘くみんな!ってかなめんな! お前は人を見下して楽しいのかもしれないけど 読者のこっちからしたら 凄い不愉快なの!じゃあ見るなよって話になるかもしれないけど
あ わかった お前あれか! 店員に偉そうな態度とったり大声でクレームを言う人間だな?若しくは 女は所詮 弱い生き物だから…とか 女は黙って俺みたいな男に従えとか 男尊女卑するタイプのやつか! はあ だからあんな女の間にとんでもない子供が出てくるわけか! 世の中にはさ どっちかが頭のおかしい人で どっちかがまともな人の家族もいるし どっちもまともな親だっているけど これは… 両方頭のおかしいタイプか! まだ旦那が腐ってなく まともな人間だったら 救いだったかもしれないけど この話は旦那も旦那で性格終わってる あーあ 救いようがないね これは
「これ以上何起こしたら児童相談所、若しくはそれなりの機関に通報します」って言ってやれば良かったのに
放ったらかしにして躾も出来てないなんて虐待に近いよ
これ以上の家族への侮辱は許さないけど、家族のことは俺は知ったこっちゃない
とは随分と矛盾していますね(笑)
さすが持田!
あぁ。気持ちが晴れるんだろぉぉお!!
ゆうこ先生ことむーたんママ、カッコ良すぎます!
この男が逆上する前にとっとと帰るという判断も秀逸!
そうですよね、こんな人に時間も手間もかけることない。
事実だけ淡々と述べて用を終わらせたらそれ以降は
もう関わらないように用心するのが一番です。
こういう人間は逆恨みする人が多いから完全論破して
変に恨みをかうのも怖いですものね。
むーたんママが母親として人として強く成長してゆく様子を
今回感じることができてちょっと感動しています。
毎日楽しみにしています。
いつの間にやら読み続けてはや数年、もはやルーティンです。
この阿呆、ほんとに何も知らないんだねえ。少しは応えたのかな?いやでも、さえなんかと結婚するくらいの逸材だから、そういう期待はしないほうが良いね。
こいつらの馴れ初めが、気になりすぎる。さえのことだから、店員に横柄な態度取るダメ旦那を、「頼りがいがあって、かっこE!」とか盛大に勘違いして好きになったんだろうなあ。
お二人とも、お疲れさまでした。
ささっと言いたいことを言って帰路につけるようでよかったです。
ところで持田夫、外側はタロウ丼に似てきましたな
……中身は良くも悪くもサッパリ似てないけれども
さえと旦那 絶対親戚からも嫌われてそう。
お年玉とか500円くらいしか渡さなさそうだもん。
嫁から何も聞かされてなくても、普段の我が子をよく見ていたら気がつきそうですけどね。
よほど無関心なのかな。
さえちゃん、絵からして顔は可愛い方だと思う。
夫も外見だけ見て結婚したのかしら。
それにしても、子供を他人に押し付けてどこほっつき歩いてるのか。
まぁこの旦那は子供のこと完璧ノータッチなんだろな、そして主人公も旦那に子供の話はしない
言いたいことは伝えてサッと帰る、いいですね。
エリちゃんママも酷い目に遭いましたもんね。
しかし、やはり1番さえの被害に遭ってるのは
なぜか懐かれているゆうこさん
この恨み晴らさでおくべきか、肝心の本人は
行方不明。
知るかよそんなこと、だと?
いや、知れよ、オメーの子どものことだろ💢
怒ってるというけど、ゆうこさんもエリちゃんママもちゃんと教えてあげるんだから優しいですよ
私はこんな失礼な奴にはうるせぇ!と怒鳴ってパーやグーやトーが出てしまいそうです。てへへ
覚えてくれてありがとうございます。
幸運なことに別クラスですが、
すでにまさえさんとは離れていました。
持田家の面々……
絶対に関わりを持ちたくないと本気で思わせる人達 いちいち本気で相手してられません
自分より上か下かが最重要で人によって態度がコロコロ軟化したり硬化したり横柄な態度に出たり擦り寄ったり
自分自身にどれだけ自信があるのか存じませんが何様なのよ?
人を不愉快にさせる者同士が夫婦なんですからご近所さんからすれば『迷惑な一家』でしかない
旦那よ…『知るかよ!』って何なのよ
貴方は曲がりなりにもさえの『夫』で
あやちゃんの『父』という立場なのに知らないで済まされる訳ないでしょう
貴方は家族の現実と事実を知る『権利と義務』があるのよ
知ったら一家を改善する『責任』があるのよ
旦那、俺にも考えがあるって絶対考えてなさそうだよね笑