自己中なママ友大炎上(572) ~さえちゃんという人~
- 2025.02.26
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル, 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告

あとがき
まるで駄々っ子のようです
★kindle最新刊!
【嫁の敵は嫁?】
完結しました!
【内気な息子】
「息子を仲間に入れなさい」の番外編です。
7巻まで出ました!
【策略女の末路】
策略女、完結しました!
アマゾンサイトより無料でお読みいただけます
同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(571) ~さえちゃんという人~ 2025.02.25
-
次の記事
自己中なママ友大炎上(573) ~さえちゃんという人~ 2025.02.27
オールスターズ!(^^)
これでおとなしくなるだろうか(いや、ならない)。
※私の脳内では、上記の文がキートン山田の声で再生されましたw
誰の言うことも聞かないんだ〜
楽しめないようにしてるのは持田さん
ことなかれの先生、ちゃんと理由つけて注意できるのに、もっと早くにその姿勢を見せてよ〜やればできるんじゃん!
親子遠足なんだから、親と一緒に楽しんだらいいのに
よほどな意地悪じゃないかぎり、遊ぼう、と行ってきたら嫌っていわないよ、年長にもなると大人の目も気にするから、とりあえずでも仲間にいれる
あとは仲間に入った本人次第。
あやちゃんは、媚びたり、がまんしたくないからひとりで遊んでる方が良いのかもね。
まだ後半遠足あるのに〜!!
このあとも読者の期待を裏切らず予想外の行動にでそう、、
遠足を楽しめませんとかやばすぎる。
お前じゃなくて子どもが楽しむための遠足なのに
空気ぶち壊して何のつもりなの?
そもそもこいつは親になっちゃいけないよね。
そうよ!そうよ!帰れ!帰れ!一生戻ってくんな!
結局 あやのためじゃなく自分のためなのがよーくわかったわ 園長先生 よく言ってくれましたね ”しつけを園任せにするな 家庭でも取り組むべき” まったくその通りです!あなただけですよ?こーんなに駄々こねてる親だなんて 大人としてみっともないですよ まったく
これだけ皆に言われていてもその場限りなんでしょうね。
今まで大概の事して来てなおさら自分達親子は被害者ヅラ。
もう記憶障害としか思えません。
この園での最後はどうするか知りませんが持田一家の最後を見届けたいと思います。
原黒先生宜しくお願いします。ただサエの毒気には当たらないで下さいね。
今回も強烈神回でありんす(‘A`)
ゆうこさんの言葉が全て…
「周りの空気が悪くなろうともおかまいなし。
人の都合も無視、自分の感情が第一なんだ」
この物語のモヤモヤはこの言葉が全てです。
大ちゃんママが唯一「冷静になって」と
言葉をかけてくれたのに「ほっといてよ」
大ちゃんママですら下に見てるわけ?
本当クズ中のクズですね。。
担任の先生も、ミネちゃんママの言葉も
今では本当にありがたくなる。
それほどまでに、彼女の姿は醜いです。
自分で辞めたいと言い、引き留めてもらえないと
焦って「待ってください!」の連発。
「そんな事言わないで、私から皆さんに
あやちゃんを仲間に入れて欲しいと頼みますから」
というあなたの中の欲しい正解でも待ってるつもり?
帰れー!!マジで!!
わかってはいたけど、この人には誰の言葉も響かないですよね。
これから午後の遊び?も始まるところでしょうか。
もう一波乱ありそうな気がしています(笑)
大ちゃんママ優しいなあ。こんな状態になってもまだ気遣ってあげるとは。。
何一つ響いてないは同感だし、おとなしくもならない気がします…最後の最後までギャンギャン喚いてそう。そのエネルギー、何かに有効活用できないかしら。
何度目かの、これで少しはおとなしくなるかな、これはさすがに効いたかな
こんな事言われても絶対変わらない。どうせヘラヘラして退園の話とかなかったように登園してくる。サエがどうなったら、私たちはスカッとするんだろう…
あやちゃんて男の子とは遊ばないのかな?
女子に比べて男子の方がさっぱりしてて遊んでくれる子いそうだけど。
リーダー格の強い男の子に「あや、お前ズルすんなよ」
とか強く言われたら黙りそう。無理かな?
もしもあやちゃんが男子グループに入ってたらサエがめっちゃ怒りそう(笑)(笑)
「女の子と遊ばないなんてあやだけだよ」
「むーちゃんやえりちゃんのところで遊びなさい」
って言いそう。
それにしても大変な遠足でしたね。
午後のレクは楽しめますように。
毎日更新楽しみにしています(*^_^*)
さえちゃんはホント変わらないな~
私は私が私には~ばっかり。
さすがに明日の更新では違ったさえちゃんが見られるかな…ドキドキ
遠足よりもわたし!わたし!わたし!!
先生もため息ついているし、子ども達がかわいそう
ホント自己中心的な持田💢
迷惑すぎるね
持田ってかなり恥知らず。
さえの判断だけで退園なんて決めちゃってさ、旦那はどう出てくるかな。旦那ってかなり見栄っ張りだと思うんだけど、卒園間近でこうもたて続けにトラブル起こしやがる嫁の事、さすがに見切りつけてこないかな。。。
あーでも似たもの夫婦だからな。
何にせよ、今回も持田が反省してる様子はないね💢午後のイベントが無事済むことを願います。。。
「子供が子供を産む」って年齢的な事なのかなって思ってましたが、この物語を読んでいるとこういうことかぁって思いました…。
続き楽しみにしています(*^^*)
次はもう一回泣くかね? 泣いたままバスに乗られたら面倒くさいなぁ
子供はスルー出来ないだろうし
いやはや立場上建前だけでも対応してくれそうな先生まで批判して敵に回すとは、さえちゃんおバカ過ぎて、可愛げあるウチに見えて来ました。
しかし『私大した事してないのに』の他責思考から、反撃出来なさそうな人にトンチキな理論で八当たりしそう。呑気に構えてちゃダメですよね。
好意的に接してくれたユリちゃんには牙剥いてた癖に、コレだけ辛辣なミネママには大して反撃してないよね💢
大ちゃんママ邪険にしやがってえええ!
ほんと人見て態度変える女だ💢
ことなかれ先生珍しく正論!でも引き下がらない頭の悪さ…つける薬無しよ
確かに関係ないけど、煩くて見苦しくて邪魔なんだよ…
でも、この状況になっても多分さえには響いてないから無理だと思う
今までの傾向を見ていて思うところ、さえ氏には諭すような言い方では 反発して罵ってくるだけでほぼ効果はない。
こうなれば さえ氏は女性ではあるが、某 男という文字の入る名前の塾にゴリ押しで放り込んで時代錯誤のスパルタ教育を施し肉体的、精神的に折檻されれば 少しは仲間意識や礼儀を重んじる心を持てるかも知れない。
これでおとなしく・・・ならないんでしょうねきっと。
「躾を園任せにしないで」って親としてとても恥ずかしい事を
言われてるのにそれも恥じる事なく怒りになっちゃうんですね😮💨
自分に同調してくれなければその人は敵でイジメ・・・
担任の先生の「相手の立場に立て」という言葉、さえちゃんにも向けて言ったと思いますよ。親の躾は先生の仕事ではありません!
これでおとなしくならないのがさえちゃん!次は誰に文句言っていくんやろ?ゾンビさえ無限なり!ヒェーーーッ!😱
誰も引き留める者はいない。ここまで惜しまれずにいなくなれるというのも、なかなかどうして、出来ないものである。
今までは生きにくさを他責思考で乗り切って来たんだろうけど、ここまでコテンパンに反撃されたのは初めてなのかもね。
「“私”遠足を楽しめません!」
あやちゃんじゃなくて?自分!?誰のための遠足よ。
伝説の卒業文集を餞別に去って欲しいですね。
持田被害者のみなさんも
読者のみなさんも
「帰れ!帰れ!」の大合唱ですよねー😂
G並のしぶとさ、、、生命力、、、