自己中なママ友大炎上(570) ~さえちゃんという人~
- 2025.02.24
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル, 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告

あとがき
どうして引き留めてくれる人がいると思えるのだろう?
★kindle最新刊!
【嫁の敵は嫁?】
9巻出ました!
【内気な息子】
「息子を仲間に入れなさい」の番外編です。
7巻まで出ました!
【策略女の末路】
策略女、完結しました!
アマゾンサイトより無料でお読みいただ
同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(569) ~さえちゃんという人~ 2025.02.23
-
次の記事
自己中なママ友大炎上(571) ~さえちゃんという人~ 2025.02.25
どんだけ構ってちゃんなのさ…みんな相手にしなきゃ良いのに…
本当に転園してくれるんですかー!?(歓喜)
転園したとして転園先が無さそう。
ちーちゃんと一緒にやめて仲良く同じ幼稚園に行ってれば良かったのに。
先生、思わぬ形でナイスアシスト🤣。
この先を推理したくなりました!
「園長先生に転園のこと伝えておくので、ご心配なく!!」と言って、撤回できなく根回しする
なーんて、そんなことできる担任なら野放しにしませんよね(^_^;)
さえちゃんは違う幼稚園のママさんたちにも泣き言言って相手にしてもらえずに、転園の話はなかったかのように普通に登園しそうですね。
先生ってば「残念ですが」と言いつつも、なんだか嬉しそうに見えますよ(笑)
ほんとうに子ども達を巻き込むのだけはやめて!!
嫌なことをされるから避けているだけなのに、まるで意地悪をしているみたいな言い方しないでほしい。
仲間に入れなくて可哀想だと思うなら、ちゃんと仲良く出来るように叱ったり諭したりして軌道修正してあげれば良いだけなのに、それを放棄して他人やその子ども達に責任転嫁しないでいただきたい。
自分から転園を言い出したのだからもう後には引けませんよね。
サエは誰かが助けてくれると思っているのでしょうが自分が誰の役にもたたず、それどころか他人の足を引っ張って蹴落とす事しかして来なかった人に誰も助けてくれませんよね。
今後サエ一家がどう行動して行くのが楽しみ?です。
自分がサエのようにならないように見届けたいです。
駄目駄目先生だと思っていましたが、今回はGJ
ハラグロ先生、連休中にもかかわらず更新ありがとうございます!
かまってちゃん炸裂か、さえ。
相変わらずうざいなあ。
園長先生も、「もう相手にしないでおこう」な態度だったなあ。
先生嬉しそうで草
いつも楽しく読ませていただいております。ありがとうございます。
さえちゃん、あてが外れましたね。先生にも完全に見限られました。何度もこういう人を試すようなことをしてますが人間性が最低なのでもう無理なんですよ。
転園、退園どちらでも賛成です。
おそらく逆ギレして終わるだけでしょうね、
さえ先生にまで園児扱いされてる感じですか(笑)
今から退園したらたぶんどこの幼稚園も受け入れ不可でしょ(笑)てかあやのためではなく自分がこの環境が嫌だからだろが
先生退園という言葉待ってました✨️って感じだね(笑)
😆😆😆はっはっはっ
ダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞ」状態
鈍感力 凄すぎです。www
本当にどーぞどーぞの展開になっちゃってるやん。
どうして引き留めてくれる人がいると思えるのだろう?←これに尽きますね…
先生もさりげなく転園促してる!もう周りを巻き込まないで!
言葉の重みを知らず軽々しく重大な事を口にして引き返せなくなり、とうとう子供達まで巻き込んでまだ居座ろうとする…流石ゲスの極みサエちゃん。
ことなかれ園の先生も渡りに船とばかりのナイスアシスト!(笑)
案外子ども達は「あやちゃん、やめても元気でね!」と笑顔で返事しそうですね。あやちゃんもあっさりと「新しい幼稚園いきたい!」て言うかも。
遠足の後日談が楽しみです!
引き止めてもらえるとでも?
とにかくさっさと転園でもなんでもしていなくなって下さい。
先生、珍しく正しいこと言ってますね。
はぁ… あのさぁ 持田さんさぁ いい大人が恥ずかしいよ?何? よく他の子供達にそんな事平気で言えるのかな?この件に関してはBBA園長 ではなく 園長先生がようやくまともな事言ってくれたことは 拍手を送りますよ。本当 どうして こんだけ原因作って 引き留めてくれる人がいると思ったんですかね?不思議で不思議で仕方ありませんな。あんたんとこのガキ あいつも最悪最低だけど 少なくとも さえ程 しつこい人間ではないわ!いい加減 目障りだから いなくなったほうが身のためだよ?
遂に園長にも引導を渡されたねぇ
さえちゃん同情をかって居残ろうと画策したんだろうけど失敗したね
自業自得だとは思うよ
ほーら。みんな大喜び〜☆☆☆
普通の人間なら引っ込みつかなくて退園するけど、恥知らずのさえは居座るんだろうなー
さえ…最っ底‼️
子供達のせいにしないでよ‼️自分がお友達にやって良い事、悪い事を自分の子に教えなかったツケが回って来ただけ。
気に入らなければ暴言を吐き、手を出し、バカにする子と誰が遊ぶのか?『みんなで仲良く』にも限度というものがあるのだよ。その場凌ぎで謝り、繰り返しては逆ギレ、泣き落とし、ヘラヘラと笑って誤魔化し、人の好意を踏み躙る…大人対応にも限度があるのに子供が耐えられる訳がない。転園する?転園先が迷惑を被るから、卒園から入学まで大して日にちがないから自宅保育でもしたら?幼稚園は義務教育じゃないし、小学校は義務教だから幼稚園行かなくても小学校は行けるよ。
連休の日の更新ありがとうございます☆
園長先生もっていきかたがうまい。。^^;
考えてみれば【幼稚園】ですもんね^_^
別に転園じゃなくても小学校入学まで自宅保育してればいいのに!あ、卒園式くらいは来ても構いませんよ!
ただケチらず1ヶ月分の料金は払ってくださいね〜
以前ミネちゃんママが罪悪感を感じていましたが、
ゆうこさんはじめ、みなさん心優しい人なんですよね。
そこに付け込んで「私が居なくなれば良いのよね・・・グジグジ」
と同じ事を繰り返すさえちゃん。又通じるとでも思ったんでしょうか?
周りを試す事をやり過ぎ。
担任の先生も退園の書類を渡して早くケリをつけてください。
今後何事も無かった様に登園してくるか、退園して追い出されたと騒ぐか? 前者の様な気がする。卒園式でもやらかしそう😩
先生!ちゃんと子供達のこと守れるじゃん。
さえちゃんどうする?誰も引き止めないよ😊
引き止める理由ないしね。
さえちゃんとは関わり合いたくないけどずっと観察はしてたいなぁ。次は何やらかすの?って期待しちゃう。
ただ、あやちゃんはかわいそうかな😥
バナナは白手袋で持つゆうこさん
持田ホント見苦しいわー。
前半1人語りになってんの、くそ笑った。
今更だとしても誠心誠意謝るなんて出来ないのに、何もなかった事にして残りの園生活一緒にいい思い出を作りたい?いやいや、なんでそんな都合のいい展開に持っていけると思えるんだか。あやのためにも…とか白々しい事言って。子供を巻き込むやり方も卑怯でますます嫌いになりました。あやに…というより自分に良くない環境を作ったのは紛れもなくアンタ自身。引責退園でもしたらちょっぴりアンタの株上がるかもよ?
ここまで恥知らずなナマモノとは…なかなかここまでのはいないですよね…巻き込まれない様に皆様逃げてーっ!(笑)
「辞めたい」と、しよっ中職場で呟く人がいたんだけど。
ようは、“さえちゃんもどき“ですよね。
周囲が困るのが分かっていて、そういうセリフで責任者を脅して、一人だけ長期有休とかを取りまくっていたんですよね。
絶対に辞めないんですよねー、そういう輩は。
なので、そういう人には「いつ辞めるの?お元気で」って言うことにしています。
なので、自分の発言には責任を持った方がいいですよ。さえちゃん。
持田の事だから、次の日は退園の話はなかったかのように振る舞いそうで怖い。
隣町幼稚園にも同じ小学校に通うお子さんが居て持田のヤバさを知ってる人が居たらいいのにと思ってしまうわ。
右に出るものがない毒親だな
今まで、持田さんに辛抱強かった先生も、幼稚園の評判が落ちると思ってからの手のひら返しがスゴいです。
園児より評判?と勘ぐってしまいます。
先生がこの後、
・(やめる気もないのに)人を試すようなことを言っても、何も変わらないこと
・原因は自分にあるということ
・心から反省べきこと
をビシッと言えば見直しますが、多分言わないだろーな。
言っても、持田さんは絶対変わらないと思いますし。
かくなる上 捨て身の退園宣言も相手にされず無念でしたね。
そりゃ自分に非があるのにも関わらず環境が悪いからってなこと言うたら周りはこ「コイツはいったい何を言うとんねん」って思われます。
担任の先生グッジョブ!
今は何月なのでしょうか?
2月くらい?
転園ではなく退園で、親子で公園遊びとかでもいいのではと思いますが、公園でもトラブル起こしそうですね😅
さすが皆さんさえの対応には慣れていらっしゃる。
どうして引き留めてくれる人がいると思えるのか…
まさえさんに泣きつくに一票。
退園するかどうかは置いといて、まぁ構って発言だろうなぁって思ってはいました……。
結局グダグダ逃げて退園しないにイッピョウ
賭けてもいい!!(みんなこっちに賭けて、賭けにならない予感w)
ことなかれ園長グッジョブ
園長先生、やっとまともになったね。
もしかしたら、面倒くさいだけかも、だけど。