自己中なママ友大炎上(565) ~さえちゃんという人~
- 2025.02.18
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル, 私何かしましたか
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告

あとがき
ゆりちゃんの言葉なら、心に響くかもしれないと期待したのですが…
★kindle最新刊!
【嫁の敵は嫁?】
9巻出ました!
【内気な息子】
「息子を仲間に入れなさい」の番外編です。
7巻まで出ました!
【策略女の末路】
策略女、完結しました!
アマゾンサイトより無料でお読みいただ
同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(564) ~さえちゃんという人~ 2025.02.17
-
次の記事
自己中なママ友大炎上(566) ~さえちゃんという人~ 2025.02.19
人間、一日やそこらで、そう変われるものじゃないですよ。ましてや、さえでしょ…
他園の保護者と子供に喧嘩売ったってことでさらに問題になるだけなのに。
やはり善意の声は届かなかったようですね。
次に皆からすっごく嫌われて園を辞めるのはサエあなたですよ。
他の園とも問題を起こしているのだから転園は受け入れ無しでしょうかね。
卒園まじかだから必要無いですね。
アヤがこのまま小学生になったらどうなるのでしょう。
本当にこの一家は無人島に移住して欲しいですね。
「どん底の性格」な、「ずんどこのさえちゃん」。。。
おんたんちん、あんぽんたん・・・この人を見ているとこういう言葉しか思い浮かばないな。
言いたい事あったら口で言えるようにしよう!
心の中でだけ「人間の◯ズだ!」なんて言っても…
もうやばすぎて空いた口が塞がらないw
国外追放の刑に処したいw
なにこの遠足!
途中入園して、ここまでくるのに、新しい園も、保護者もビフォーアフターを見てきているはず。
ゆりちゃんの今のお友達でビシっと言ってくれるひとがいないかな?
嫌われてやめたんじゃなかったと思いますが?どうでしたっけ
ええ、知ってますよ。
それでも皆さん受け入れてくれました。
先生達も親身になってくれてすごく良くしてくれました。それで私もちぃも、少しづつ変われたんです。
さえさんは?ずっと以前のままじゃないですか
とかって言ってやって欲しいわ
「すっごい嫌われて」
巨大ブーメランが飛び交いまくっている
さえちゃん、マジでサイテー。◯ズすぎます。
ゆりちゃん、あのあやちゃんのいいところを見出せるなんて、すごいですね。さえちゃんですら、あやちゃんの良いところをわかっていないのでは。
ううー、ゆうこさん・ゆりさん頑張れ
いったん深呼吸をするよう勧める、教えようとしてくれてるのに
先生を呼んでもあの先生でしょう?
相手側の先生も呼ばないと更に拗れちゃう。
今まさに園を辞めて欲しいと言われたこと忘れたんか?
先生頼りになるかな~
持田さんの旦那さんも子育てに協力的な感じではなかったし、家でのパワーバランスを見てあやちゃんも行動を選んでいるのだろな~。いつか毒親だったと気づいて自分で正しい道を見つけられると祈るしかありません。ゆりちゃんもうあきらめて!
賛否があるのは承知なのですが、自分がゆうこさんの立場でも静観してると思います。
子ども達から目は離せないし、相手はさえちゃんだから何をするか分からないし、そもそも、さえちゃんとは二度関わりたくないわけですから。
漫画の更新とても楽しみにしています!
ほんのちょっと前(数分)、退園しろ‼️💢って言われてたじゃない😅
さえにとんでもなくどえらい鉄槌を下してほしい。。この人が自分の近くにいたら私は鬼と化してたわ。。。
役に立ちそうもない先生呼ぶのか~
そこにいるママさん達の方がでなんとかしてくれそう
これが両園巻き込んでの騒動になってしまうのか…。
ホントにさえ周り見えてないよね…
ゆりちゃん「叩いちゃったりする前に大きく息吸って~吐いて~しようか」
コメント書き込もうとする我々への 画面向こうからの注意喚起……なんてメタい意図はなくw
これが刺さるようなら…もうちょっと、マシな人間に成ってるだろうね
ユウコさん、なんでサエが更生するかもって思うのかな?
そこがフシギ
構成するチャンスは幾らでもあったんだろうけどねぇ~
それをサエは認めたくない?認められない?自分は許されるって思ってる?
↑なんだろうねぇ~
さえ、本当に根っからクズですね。
周囲の人、全員から相手にされなくなるのはもう決定的。
これで改心するような人間なら最初からこんなことになってない
この出来事をプラスに考えるなら…
ゆりちゃんの園にも持田と同じ小学校に上がる人がいそうなので…
他の園の人にも「持田、やばい」と知れわたること…とか?
ゆりちゃんは、持田とサヨナラできて、本当によかったと思う。ずるくて、情がなくて、サイコパス。ただ、バカでよかったなと思う。狡猾さは皆無だから。
やっぱり持田は○ズですねー、ゆりちゃんが可哀想。
ゆうこさん先生呼びに行きましたがまた持田さんがと言ったら先生逃げるかもしかして、知らぬまにまたゆりちゃん達が通う先生がきて持田見て呆れそう、ちなみにあやちゃんゆりちゃんの話聞いてる感じにはビックリ!
凄いよねさえちゃん驚きしかないわ😵
また、特大ブーメランが返ってくるんだよね。
あ、先生呼びに行くなら相手の先生のがいいかも、
あの担任役に立たないし
でも、先生もきっと早く卒園してくれないかなぁって絶対思ってるよね
さえちゃんすごいな目の前のことだけしか考えてないよね。
先のことも考えず、自分のいままでも反省することもなく。
周りから人がいなくなっても一晩寝たら忘れるタイプくらい心臓強いわ。
こんな人近くにいたら徹底的にスルーしちゃう。
自分も園の人達から「退園して欲しい」って
散々「今」言われてる真っ最中なのに
自分の置かれてる立場を理解せず、現実を受け止めず
ゆりちゃんに放った言葉に哀れみすら感じます。
まぁきっとゆりちゃんは大人の対応をするんでしょうが。
正直…さえがここで変わってしまったら
小学校編が…と思ってしまう不謹慎な私です^^;
スミマセン
長過ぎる
いつまで同じ事繰り返すのかな〜
心の声を表に出しなよ。
面倒くさい。
さえの批判を心の中でしてるけど
何も言わないから増長させてるし。
強い人が居ないと何も出来ないとか
さえ含め面倒くさいから退園してほしいと
同じ園なら思ってしまいます。
げー。特大ブーメラン放ってる事にすら気付かないバカですねー。愚か者すぎる。
馬鹿であろうとまだ我が子を守ろうとする姿勢が見えるならギリ救いようもあるのに。下にいたと思ってたゆりちゃん親子が周りと上手く関係を築けてる現実が受け入れられないんでしょうよ。自分の愚かさに目を背けて自分のプライドを保つためだけにゆりちゃんを貶める事言ってんでしょーが。アンタって非常識なだけじゃなく、クソ意地が悪いわ。それで皆に受け入れてもらいたがるってそんなんまかり通るかボケ。
ま、この一件で皆さんとの距離は更に離れていってますけど。この人、こんだけ騒ぎ大きくするような事しかしないのにちっとも自分の落ち度に目を向けないね。気持ち悪。
さえちゃん、これだけ強烈な人なので地元でも有名に
なっているんじゃないかなと思います。
そして数々のエピソードも伝説と化して多くのママさんの耳に。
フェイクは入っていてもこの漫画のこともさえちゃん自身の耳に入る
可能性も無きにしもあらずですよね。そうすると、
彼女の卑怯な性格からして名前欄を変えたりして多勢を装いながら
ゆうこ先生を陰湿に叩きいたぶってくるのではないかと最近考えたりします。
心配性なもので、つい。杞憂に終わると良いのですが。
弱味を握ったと思ってるみたいだけど
▲▲園の人達は今のゆりちゃんがどう言う人なのか分かってるから、ゆりちゃんの過去なんて気にしない。
皆んながさえちゃんみたいな風見鶏じゃないのよね。
さえちゃんて「だから何?」て言いたくなるような中身のない事しか言わないですよね(笑)
先生を呼んできたら、アホ担任は
自分のプライドを傷つけられたことで
それ見たことかと相手の幼稚園を叩きそう。
それと主人公のゆうこさんに対する
チラッと批判が散見されますが
もちろんどう読むかは自由でありますが
ゆうこさん=原黒先生の心の葛藤を漫画にしているので
そこを汲んであげられたら…と思う一読者です。
知っているかどうかは置いといて、
元のちいちゃんやゆりちゃんの状態は知っていると思いますよ
そんな転園したら即変わりましたなんてあるはずないのだから、
最初は転園した先で多分めっちゃ問題起こして騒動にもなったハズ
でも2人とも頑張ってここまで変わって来たからみんなに受け入れられているんだと思う
新しい園の人たちは徐々に変わっていく姿をリアルに見ていた人たちなんじゃないかな
それに比べてさえは(ry
ご配慮、ありがとうございます。
ご心配、ありがとうございます。
まだ気づいてはいないと願ってます。
こちらこそあの際はありがとうございました。
先生の普段からの思いやりの深さや細かな気遣いを
とある事情で頂戴した身として、出過ぎた事かと思いましたが
どうしても書かずにはおれなくなってしまいました。
この場所が平穏無事に進行していく事を祈るばかりです。
今日はテレビで西田敏行さんのお別れの特集を見ていましたが
彼もいつも皆への気遣いを怠らない、常に周囲を楽しませようという事で
頭がいっぱいの宝物のような方でしたね…
私はそういう貴重な人間性を持つ方が愚か者によって汚されるのを
見て見ぬふりはできない、してはならないと思ってしまうタチでして。
しかしこういった私の習性が正義感をふりかざす暴君のように捉える人も
いるみたいで余計に悪い方向に向かってしまったらどうしようという思いもあります。
ですのでまた当分コメントは自粛しようと思ってます。
これからもずっと応援しています。重いですね、すみません笑
ゆりちゃん
大切なわが子の未来を考えて
ちぃちゃんを受け入れ
頑張って来られた事が伝わって来ます。
ゆうこさんも
今までたくさんの苦難な中
大切なむーちゃんを守る度
変化されている事が伝わって来ます。
その渦中にいらした時のご心痛
想像しか出来ません、、
私はここまでのママ友というなのか生物(持田)に
未だ遭遇した事が無く
持田は
地球外生物につき論外です、、、
『自己中なママ友 大炎上』
ここまで来たら
灰になるまで燃え尽きろ、持田!
灰になって、風に吹かれて飛んで行け!
と願います。
はらぐろ先生
お忙しい日々の中
更新頂きありがとうございます♪
私は持田は腹黒先生のマンガ見ても全く気がつかないと思ってます(笑)自分のこと書かれてるのにこのさえって子マジでありえないってベラベラ言ってそうですね、さえ以外の周りが気がつくんじゃないかなとは思うことありますが…😅
持田悪いことは忘れる記憶障害ありそうだから炎上ネタ書き続けて大丈夫だと思いますよ