自己中なママ友大炎上(562) ~さえちゃんという人~
- 2025.02.14
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- ママ友トラブル, 幼稚園トラブル
1話目はこちら↓
前回のお話↓
広告




広告

あとがき
変わったちぃちゃんを前にして、さえちゃんは何を思うのか。
★kindle最新刊!
【嫁の敵は嫁?】
9巻出ました!
【内気な息子】
「息子を仲間に入れなさい」の番外編です。
7巻まで出ました!
【策略女の末路】
策略女、完結しました!
アマゾンサイトより無料でお読みいただ
同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(561) ~さえちゃんという人~ 2025.02.13
-
次の記事
自己中なママ友大炎上(563) ~さえちゃんという人~ 2025.02.16
こ、これは複雑…
あやちゃんブチ切れ案件かな。。
あやちゃんとちぃちゃんが大喧嘩に発展?
そしてゆりちゃんとさえも?
さえ、あやちゃんと違って友達に囲まれているのを見て
既に嫉妬の炎がメラメラ…
幼稚園大戦争になるのか??
でもあやちゃん、実は唯一心を許してた
友達だったのかなと思うとちょっと切ない。
「ちぃ専用の先生がいる」とか言っていませんでしたっけ?
あやは、ちぃに乱暴しそうな予感…
まさか、さえは「そっちの幼稚園に転園させる!」と言い出すとか?!
なんでよ、何でいるのよってまた失礼な言い方💢
持田ってホント世界は自分中心にまわってると思ってそう
あやちゃん、ちいちゃんに断られたからといって、今度はちいちゃんを明日怪我させたりしないよね?やらないよね?嫌な予感しかしない😰
あやちゃんが、遊んでくれないことに腹を立てて、ちぃちゃんの髪を引っ張るような気がします。。
サエコパス母娘「ちぃちゃん意地悪!」て、また喚くぞぉ〜!
ケロッと泣き止んだと思えば「何でいるの?」って…ここはアンタの庭か?w
本当、この人の口から綺麗な言葉や楽しい言葉を聞いたことがありませんね。
自分自身と子供にきちんと向き合ってるゆりちゃんは素敵な母になりましたね。
はらぐろ先生、
毎日たのしみにしてます!
今回や、近日のエピソード内容で、
過去回を見直したいとき、
すぐにとんでいけるように、
リンク貼りか、エピソード番号などしていたたけると
いいなあー!と
勝手なリクエストです。
なんでいるの?はこっちのセリフだろw
あやちゃんまた思い通りにならないから
ちぃちゃんに危害加えそう。。。
いつも「なんでいるの?!」って言うけど、公園や山はアンタの所有地じゃないだろと思う。
さえは仲良くするふりしてちぃちゃんを見下してたよね。
そんなちぃちゃんがお友達と楽しそうに遊んでるのがお友達から全拒否されてるあやと比べて面白くないんだろう。わかりやすい奴だ。
幼稚園の遠足で来てるからお友だちでも他の園の子とは遊べないよね。
ちぃちゃんは分かってる!
さて、さえちゃんは分かるかな。
あやちゃん、ちぃちゃんに断られたあとどうするんやろ? さえちゃんが、またしゃしやり出てくるんやろか? くわばら!くわばら!
子どもにとっても幼稚園の相性ってありますよね。
むーちゃん達の幼稚園は事なかれ主義なのもあって発達グレーの子にとって相性悪かったんでしょうね。
ちぃちゃんにとって良い幼稚園に移動出来て良かったなと思います。あやちゃんももう少し気にかけてくれる大人がそばにいれば……
あやちゃん、ここでも大暴れしてちぃちゃんを突き飛ばして大問題になるのでしょうかね?
ゆりちゃんもちぃちゃんも良かった……。
あやちゃんも、周りの大人の関わり方次第ではこうなれたかもしれないのに……。
母親が全部悪いとは言わないけど、さえちゃん……。
なんでよ、何でいるの?ってまた失礼な発言💢
この世はあんたの世界じゃないよ持田💢って言ってやりたい
チイちゃんだけでなく、ママの方も落ち着いた
印象です
やっぱり指導者の力って大きいんですね
あと、他人の助言を聞けるか聞けないかって
その時相手に心開けるかっていうか
相手を信用できるか、ですよね
ことなかれ園長じゃ、信用なんか出来ない
いい先生に出会えたチイちゃん親子は良かったです
あや、、、
ちぃちゃんにフラれて
手が出たりして(゚∀゚) 、、、と
かなり期待している自分が居る はい、私、腹黒です♪
ちぃちゃんは本当に幼稚園変わって良かった。
あやちゃんと遊べないからって意地悪とか言わないでよね、さえ。幼稚園の行事なんだからね。
ゆりちゃんが、さえに傷付けられないといいな。
ゆりちゃん、ことなかれ園時代は周りが敵にしか見えてなくて暴走してたように思います。今の園は親子に寄り添ってちゃんと支えてくれる体制が整っているんですね。
ゆりちゃんもこの園は信頼出来ると感じたからいい風に変われたのでは。親に心の余裕が生まれた事で子供にもいい影響を与えているんだと思います。良かった。
それにしても持田は『何でいるのよ?』ってさぁ、相変わらずいちいち腹立たしい言い方しかしないね。コイツ今までも何回かこんな発言してきてるよね💢
公共施設を利用してるだけですけど!アンタの許可が必要な訳?見当違いな事言ってんじゃねぇわ。
それよりあやがさぁ、ちぃちゃんを誘ってるけどちぃちゃんは今の園のお友達と遊んでるやん。邪魔したらダメじゃん。お互い園の行事で来てるんだしさ。持田ちゃんと諭しなよ。不服そうなあやが癇癪起こして騒いで、また揉め事になりそう、、、
ありがとうございます。
了解です!!(^^♪
絶対やらかすな😰
親が親だけにあやは何がいけないのか学べないんだろうな~
ちいちゃんは周りのサポートのおかげで、少しずつ自分の感情をコントロールできてきているのかな
周りのお友達と仲良くできてよかったですね
随分遠回りしたけど変わってくれて良かったよ ちぃちゃんゆりちゃん
まぁゆりちゃんは(会えるかどうか解らんが)カナちゃんママに詫びないと本当の意味で変わったとは言い難いけど
幼稚園が公園出禁になるような事がありませんように。お弁当が美味しく食べられ、安全に帰宅出来ますように。
ゆりちゃんは何故さえのことゆうこさんに聞いたのかな?
「なんでいるのよ?」
さえのこの一言がさえの全てな気がします…
周りが見えなくて見る気すらなく自分中心
そりゃ親子で先に進み始めたちぃちゃんには置いて行かれますわ