自己中なママ友大炎上(250) ~さえちゃんという人~
- 2023.05.12
- 【ママ友の悪口番外編2】さえちゃんという人
- いじめ, イラスト, ママ友, 一人っ子, 仲間外れ, 体験談, 保護者いじめ, 子育て, 幼稚園トラブル, 性格, 毒親, 育児日記, 過保護
1話目はこちら↓
前回のお話↓
あやちゃん、少しは変わったと思ってたのに。
広告
広告
あとがき
叱り方も家庭によって違いますが、さえちゃんの場合全てマニュアル化してそうで。。。
8同じカテゴリの記事
-
前の記事
策略女の末路(31) 2023.05.11
-
次の記事
策略女の末路(32) 2023.05.13
実際…あやちゃんは痛い事をされてないので
何がどう痛いのか?そこん所どう?
そらぁ~転んだら痛いし、予防接種も痛いだろうけど・・・
他人の痛みが判らないで来てるのかな?
前々回を見ると、サエは、あやちゃんに叱らない訳ではないが
方向性が間違ってる
同級生、上級生と遊ばないと、脳が学習しないと思ってる感じだよね?
下級生と遊ぶなって言うのは・・・
そして、基本サエは他人に頭を下げる事を物凄く嫌うタイプだよね?
言い訳ばかりして、謝罪しない
これで皆さん退場かな。
まさえだって再三忠告してるし、アイママもあやは、このままだと小学校で問題起こすって言ってたし。
私もいろんな子供とママを見てきたけど親子共にここまでひどいのは知りません。
ここまであやの行動を目の当たりにしておきながら正当化してしかも謝罪なしって。もっと大きなケガをさせて訴えられても逃げるんたろうね。
あーあー。笑
はい!解散!笑
あやの場合は、うまく言えないんじゃなく、ただ、自分の思い通りにならないから、ですよね。
あや「別に悲しくないけど?」
マコちゃんにもエリちゃんにも謝ってないし、なんなんでしょう?
乱暴するとわかってるなら、私なら、遊ばせない(自分がひたすら謝らなければならないから)か、手が出る前に止めるか、専門家の手を借りるかするかなあ。
「○○だったんだね、わかるよ」というような対応をとりたい、あまり子どもを怒りたくないと思いつつ、相手がいるわけで、まず謝ってからですよね。
別のところに連れてって諭すとか。
まあ、私も立派な子育てをしているわけではありませんが…
あやちゃんの場合、そういう叱り方をする段階は過ぎてると思うんだよね。昔まさえさんを怒らせたくらいの頃に。まだ言葉を話し始めてお友だちと遊び始めたくらいに「ちゃんと本人に謝らせる」のとセットであの叱り方なら効果あったかもだけど。
さえちゃんはどうでもいいけど、あやちゃんの行く末は心配。
さえちゃんは知能指数どれくらいだろ?善悪の区別がつかないから叱れないのでは?
K💴Kはマコ様と結婚したかったんだよね💴でもうまく言えなくて生き様を隠しちゃったんだよね💰うん💰分かるよ💶ママはKの気持ち分かるよ💶だけどK💸イタいことしたらマコ様も恥ずかしい💸Kも恥ずかしいよね💷分かった?💷分かったらもういいから💵ハイ💵金策しておいで🤑
褒めてるわけでもないんでしょうけど、全てを都合の良いように解釈し、とことん甘やかすのと同然。こんな事を繰り返していると、その将来にはドス黒い影が待ち構え、徐々に忍び寄り、様々なカタチでその人格を、人生を蝕んでいくものです。この母子がどんな風に仕上がるのか…。想像するだけで、とてもワクワクしてきます‼︎😈
完全に上っ面だけ整えて中身はぐっちゃぐちゃ。
それで何で良しとなるのでしょう。腹立つしかないドヤ顔だぜ。
叱らない育児とやらが上手くハマる子だったら同じ問題は繰り返さないだろうによ。お友達に乱暴するのはいけないって事が身についている子ならなら叱る必要ないけどアヤの性格でそれはない。周りはみんなそう思うのになんで本人たちには分からないかな。
最後『アヤちゃん、こないで!』って言われて癇癪起こして暴れてるけど、どうせサエはそこに至った原因はすっ飛ばして逆ギレするのかな。マサエに報告だな。
わ!!
前にもいましたね。
叱らないママことちいちゃんママを
彷彿させる展開!!
さえちゃんの叱らないママ=出来るママ
この短絡的思考には
とてもイライラします。
あやちゃんは自分の思い通りにならないのは全て相手が意地悪だからなんですよね。
さえちゃん、いい加減加害した子供を叱る事の大切さに気が付かないとあやちゃんがとんでもない事になりますよ!あんな叱り方でドヤ顔している場合じゃないです。
今回はあかねちゃんママが参加してなくて残念!鋭い人だから絶対トラブルが起きると思って
あえて不参加だったのかなあ?
でもあかねちゃんママが意見してもさえちゃんは聞く耳持たないですよね。
自分を注意する人は全て相手が意地悪だから。或いはなぜ注意されるのか理解して無いから。
ヤバイ(笑)私はちゃんと教えてますってのゆうこさん達のほうみてアピる顔ウザく見えました💦
分かったらもういいから遊んでおいでってって謝らそうとさせないの非常識すぎる、まぁ悪く思ってないんでしょうね…
正直この注意の仕方はゆりちゃんと同じ、てかゆりちゃんは心からじゃないかもしれないけどごめんねは言えましたね、ちぃちゃんには全く教えてなかったけど
この集まりでさらにあやちゃんは孤立するしさえちゃんも避けられますね
「わかった? わかったのね じゃあいいよ」
子どもを全く見ずに言っている感じですね。
ドヤ顔しているけどその叱り方は25点だ。
謝罪も一切無いのでそこから60点減点。ゲームオーバーだ。
そして経験からくる危険回避と言わんばかりに
あやちゃん暴れてから一切姿を現さないむーちゃんは賢い。
これは、あの叱らない育児の本の言い方してた時と全く進歩がないんですね…
あやちゃんもポカーンとして伝わってなさそうな…
ちぃちゃんと一緒にいたから悪化してますかね?
あやちゃんここまでヤバかったなんて…
幼稚園生がウザいなんて言葉を使うんですね。
普段からきちんと躾もできていないから理解できないのでしょう。
まさえさんはクラスが違うからいないんですね?
いたら面白かったような(笑)
サエやばいっすね。。
サエ自体が人と関わる上で根本的な大事なことを何も分かってない(感じ取れない)人だと思うので、おそらくこの親子に何を言っても無駄かと。。
アヤはある意味被害者だと思うので可哀想ではありますが仕方ないですね。。。
ウニ丼さん、こんばんは。
実はプライド高いのかもしれません。
間違いを認めたくないのでしょう。
あやちゃんには全く響いてない様子だし。
chikarinさん、こんばんは
雰囲気ぶち壊しです。(-_-;)
昔リコちゃんにケガさせた時は反省していたようですが、
忘れちゃうんですかね。(-_-;)
Sさん、こんばんは
まさかあやちゃんが全く変わっていないとは思いませんでした。
こうさん、こんばんは
同感です。
私も立派な子育てをしているわけではありませんが
乱暴したのならまずは謝罪が先だと思います。
このままではあやちゃん、本当に手が付けられなくなります。
ちえぞうさん、こんばんは
同じく、です。
あやちゃんの行く末は心配です。
その通りです。ああいう諭すように叱るのならば、やっぱり「ちゃんと本人に謝らせる」はセットでないと
偏ると思います。個人的感想ですが。
みみみさん、こんばんは
さえちゃんには驚かされることばかりです。
善悪の区別がつかない、、、それはひどすぎますよね。
それか区別はついてても軽く考えているのか。
元号狼@冴えないサエさん、こんばんは
まさかのKKさんが出てくるとは。笑
将来にはドス黒い影が待ち構え、徐々に忍び寄り、様々なカタチでその人格を、人生を蝕んでいく…って
怖いですがそういう可能性もなきにしもあらず。
えのきさん、こんばんは
本人は叱ったつもりなんですよね、きっと。
原因なんてきっと見ないか見えてないフリ。
大きなしっぺ返しが来る前に見直すべきです。
偉そうなこと言えませんが。
ゆうこさん、こんばんは
マニュアルや育児書を読んで
いい母親になった気分でいるのでしょうね。
あさりさん、こんばんは
そう思うとやはり、あやちゃんとさえちゃんは似ています。
全て相手が悪い。
アカネちゃんママがいてくれたら頼もしいですが、きっと耳に入らないでしょうね。
もっちぃさん、こんばんは
なんなのでしょうね!
本人いい母親でちゃんと考えて叱っているつもりなのでしょうが。
ゆりちゃんより厄介かもしれません。
みすずさん、こんばんは
そうです!常に周りは置いてけぼり。自分の子供ですら。
っとさん、こんばんは
もうマイナスじゃないですか。笑
ありがとうございます。
逃げ足は速い娘です。
だるしむさん、こんばんは
私もここまでとは思いませんでした。(-_-;)
育児書のお話、覚えてくれてたんですね!
全く変わってない。。。
にーさん、こんばんは
言葉は悪いですよ!
平気でそういう言葉使いします。
正直娘に聞かせたくありませんね。
まさえさんがいたら、、、怖!
りんごどっとこむ。さん、こんばんは
そうですね、アヤちゃんもある意味被害者。
さえちゃんはまさえさんや、あかねちゃんママが言っても伝わらないので
どうしたもんかな、と思います。
ほら、ちゃんと叱ってるでしょのどや顔にドン引きしました😨‼️
本当になーーーーーんにもわかってない。
娘をダメ人間化製造機ですね😢
ここまで色々なことがあったのに、この会に集まった皆さんは本当に優しい😢
でももう いいよ😰
関わったら親子共々嫌な思いしてばかり。
もう距離置こう😓
自分達から皆が離れていく。それをどう思うかで、さえ親子の今後も決まるんじゃないかな💦
みさん、こんにちは。
相変わらずでしたよ。
でもおっしゃる通りもう離れます。
本人が本当に危機感を持たない限り、変わらないのかもしれません。