内気な息子(47)
※フォロワーさんの体験談を了承を得て複数混ぜております。
身バレ防止、演出による脚色のため、フィクションや推測を大幅に加えてます。
前シリーズはこちら↓
前回のお話↓
お母さんも同じように育ってきた
広告
広告
あとがき
心痛い。
10同じカテゴリの記事
-
前の記事
自己中なママ友大炎上(212) ~さえちゃんという人~ 2023.02.22
-
次の記事
自己中なママ友大炎上(213) ~さえちゃんという人~ 2023.02.25
よく言った。かっち~ん
でも、多分、お母さんはそんなんだからさぁ~
お友達も親戚づきあいも上手く行かないで行く場所がないのでは?
実は心の拠り所なんじゃないのかなぁ~
かっち~んにはいい迷惑なんだろうけどねぇ~
ウニ丼さん、こんばんは。
私もそう思いますよ。
結局依存してるんですよね。
気が付かなそうですが。
よく言った!!カツコさん!
お母さんも同じ育てられ方をしていて、どうしたら良いのかわからなかったのは同情するけど、気付く機会はあったはず。また娘のカツコさんにここまで言われて、仕方ないじゃないかとか、この話は終わりって全然わかってないし理解しようとすらしていない。
カツコさん自身とマナブくんの心を守るために縁を切って良いんだよ!
そして毒母親と縁を切ったカツコさんを夫どんにはしっかり支えてあげてほしいな(切に)…。
ミロさん、こんばんは
そう思います。
全くカツコさんを理解しようとしていない。
常に自分なんでしょうね。
こんな時こそ旦那どんに支えてほしい。
おっしゃあぁー!カツコよく言ったよ!
勇気出して傷ついてたと訴えた娘に対して
『しょうがないだろ。』で済まそうとするなんて。
変わろうとする事もなく、反省も出来ず開き直って凄く腹が立ちました。今更だとしても娘に寄り添おうとする姿勢も見せないなら要らないです。サヨナラ。
一旦距離置かれてみて、悔いることが出来たらカツコに許しを乞いにに来なよ。
カツコ、アナタは何も悪くないよ‼️
えのきさん、こんばんは
そうですね!距離おいたほうがいい。
あのお年まで変わろうとしなかったのだから、この先も傷つけられそうで、、、
弱者のふりをして他者をコントロールしようとする人間、身内だろうと他人だろうと大嫌いです。
長期間に渡る刷り込みから完全に抜け出すことは難しいでしょうが今後カツコさんが母親の呪縛から解き放たれますように。
自分から離れていかないように自己評価を低く持つように育てるなんて毒母だけど負のループに気づいたカツコさん、かっこいいです。
ねここさん、こんばんは
長期間に渡る刷り込み、まさにそれです。
そんな中で常に葛藤しながらも前を向こうとするカツコさん、尊敬します。
親が子を苦しめてどうすんのよ!
おばあよ、なんで負の連鎖を断ち切ろうとしないの!
カッチン、よく言った!もう家来るな!
塩撒いておくれ!!
ねっころさん、こんばんは。
自分がそう育てられたから、と開き直っているように見えます。
距離とったほうがいいですね。
代々続いてきた負の連鎖…かつこさんで断ち切ってやってください!
私も自分が親にされて嫌だった事は我が子には絶対しない!と決めてるし、逆にしてほしかった事、言ってほしかった言葉は惜しみなくあげたいと思います。
自分が育てられたように育てるとか、子供を所有物のように思うとか、少し前の世代の方にはありがちな親の姿だと思いますが、古い習慣は断ちきって新しい時代が来ますように。
はりねずみさん、こんばんは。
心からそう思います!
カツコさんで断ち切ってほしいし、それができる人だと思います。
古い習慣は断ちきって新しい時代が来ますように、私もそう願ってます。
断ち切らん、負の連鎖を!
っとさん、こんばんは
カツコさんならできますね、きっと!
親子でも相性の良し悪しはありますよね。自分がそうやって育ったから同じようにしか育てられない人、嫌な思いをしたからそうならない様に育てる人。子育てって本当に正解は無いと思いますが、カツコさん母はかなり自己中ですね。カツコさんの「条件付きの愛情」での結婚の悔しさがわかります。これが無ければ違った人生だったかも。
でもマナブくんだけはこの条件があって存在している事を忘れないでね
カツコさん頑張って!
あさりさん、こんばんは
そうですね、マナブくんの存在はどんな形にせよかけがいのないものです。
カツコさん母は結局自分なんです。
毒親は娘の罪悪感さえ利用する。
自分が辛い思いをしたのなら、子供には同じ思いをして欲しくないと思えないんだろうか。
こういった経験のある人って、同じようにしてしまうか反面教師で正反対になるか、どちらかなんですかね…。
カツコは罪悪感なんて抱く必要はない!!
カツコの人生はカツコのものであって、お母さんのものではない!!!
ひなさん、こんばんは。
そうなんです。罪悪感をわざと持たせようとする、そう仕向ける。
まさに毒親だと感じました。
カツコさんの人生はカツコのもの!!
この文章を読んでほしいなと思いました。
物理的に距離を置くのは良い解決策かも。
アーモンドトーストさん、こんばんは。
一番いいと思います。
そうでなければ何も変わらない。
カツコさんよく言ってくれました‼️
このオカン、既に親不孝者とか罵っている所
もう来ないでと言われカツコさんに逆ギレするのかな、、、。
このオカンにはもう愛情を求める事は無駄なので
カッツンがして欲しかった愛情をマナブくんに
思う存分捧げてあげたらよろしい🎵
今も十分してますけどね😃
ひひさん、こんばんは
ありがとうございます。
その通りです。
マナブ君にその分沢山の愛情をかけてそだててあげてほしい。
お母さんもそういう風に育てられて辛かったでしょうが、原因は原因でしかなくて、そういう育て方しかできない・生きられない理由にはならないですからね。
それを引きずってそういう育て方・生き方を選んでるのは自分自身ですしね。
そういう育て方をされた人みんながみんなそういう育て方をするわけじゃないし。
カツコさんも呪縛を断ち切ろうと頑張ってマナブ君を育ててますし。
でも、本当はお母さんと分かり合いたいはずなのに、こんなこと言わなきゃなんて悲しいですね。
娘にこんなこと言わせるんじゃないよって感じですね。
だるしむさん、こんばんは
全く持って同感です。
確かにお母さんも辛かったでしょうが、
人のせいにして責任転換しているようにしか見えません。
本当はお母さんと分かり合いたいはず、、、そう思います。
腹は立つけれど悲しくもあります。
カッツン偉い!!血の繋がっていても分かりあえないものは分かりあえないし、親だから子だから理解しろなんて理不尽すぎる。切った方が良い縁もある。気付いて良かった。カッツンの新しい人生とマナブくんの未来に幸あれ!!!
さえちゃんも内気な息子も面白くてもう日課です。ありがとうございます。
きのこの里さん、こんばんは
こちらこそありがとうございます。
難しいですね。
私だったらここまできたらもう分かり合う事は諦めてしまう。
切った方がいい縁もある、親だから子だから理解しろなんて理不尽、、、まさにその通りです。
かつこさん!
条件付きの愛情、無条件の愛情を悟ったのですね。
素晴らしい✨
ビン君のママさん、こんばんは。
ありがとうございます。素晴らしいですよね、本当に。
中々気付けないし、気付きたくないものです。
毒ババの本性みたり!やはりコヤツは根っからの毒ババだ!カツコさんよくぞ見抜いた!よくぞ負の連鎖と毒ババのやり口と自分がしていた空回りに気がついた!
「母さんの時はもっとひどかった。」「お前はこうしてちゃあんと育って家庭を持てたじゃないか。」だと?カツコさんはなぁ、毒ババにいじめられながらでも翻訳の技術を身につけたんだよ!旦那どんと冷えた時でも腹をくくって離婚を決心したんだよ!そして旦那どんときちんと向かい合って頑張ろうとしてんだよ!必死にもがいて足掻いてキヨさん親子にも出会えてやっと幸せに向かって歩いてんだよ!アンタみたいに努力もせず娘や孫を貶めるだけしか出来ないヤツとは違うんだよ!そんな根っからの毒ババだからキヨさん親子や旦那どんみたいな人が現れなかったんだ!
白蓮さん、こんばんは
ありがとうございます。
このお母さんはいつも誰かのせいにして生きてきたんでしょうね。
そんな中でカツコさんはよく気付き、変わろうと決心し、本当にスゴイと思います。
同じように育ってきたにも関わらず、お母さんとは真逆です。
カッツン母のはただの言い訳。
カッツンは色々経験して自分で気づけたでしょ。
そこがこの2人の違いですね。
親にここまで言わなきゃいけない辛さを自覚して、母親や身を引いて欲しい。
みさん、こんばんは
その通りです。
自分もそう育った。
だからといって子供を傷つけていいわけではありません。
もう来るな!言えた、偉い。関わらないことが一番です。私も親とはたまーにしか連絡取らないけどその方が心の平穏が保てます。
みあさん、こんばんは
ありがとうございます。
親だから何でも言う事を聞かなければならないと思っていたカツコさんにとってすごい勇気です。
心の平安は大事です。
カツコさん、よく勇気出したね!
母親との絶縁宣言というより
負の連鎖を断ち切る宣言だと思う。
この母親が変われるとは思えないけど、
もしお母さんが努力して
生まれ変わる事が出来たら
また母娘としてやり直せるよ。
(たぶんこの母親には無理だろうな)
まんなかの人さん、こんばんは
ありがとうございます。
そうですね!
お母さんが自分で気付いて変われたら、違う関係ができるのかな、と思います。